先日、とーさんの友人宅に行った時に、奥さんがおめでたと言うことがわかり、お祝いしないと…ということで、自分たちがもらったものでよかったもの、あまりよくなかったものを書き出してみました。
被ってしまって、1つ1つのありがたさが少なかったもの
せっかく頂いたのだから、感謝はしています。
ただ、やっぱりたくさんいただくと素直にありがとうと思えなかったものもいくつかありました。
離乳食用食器セット
ミキハウス、動物の絵が優しいタッチなのに、色がはっきりしているので、子供は好きなようです。
もし頂いたのが1セットだけなら、困るということは無かったな…と思います。
ミキハウスのものを、ねーさんが一番気に入ってくれてたので、現在も使用していますが、それ以外にも数セット離乳食用食器を頂きました。
離乳食用の食器って、ちょっと大きめだし、他のものと重ねて収納しづらくて…
頂いた手前、使ってます写真を送りましたが、他のものはだんだんと食器棚からフェードアウトしていきました。
ガラガラ・にぎにぎ・歯固め
これは、色んな方がくださいます。
うちの子、一体いくつ手や口があるのだろう…と言う位集まって、もう笑うしかなかった(笑)
もちろんこれも、ねーさんの興味があるもの以外は早めにフェードアウトしていきました。
個人差が大きいので、これは…と思ったもの
洋服や下着
これに関しては、うちのねーさんは本当に困りました。
…というのも、
ここでも書きましたが、ねーさん、成長がゆっくり目な子なんですが…
〇カ月ならこれ位のサイズだろう…と皆さん、色々考えて洋服や下着などを送ってくださいました。
でも、残念なことに、着れないんです。
生まれて数か月の時に、80サイズの
をじーさんがプレゼントしてくれましたが、ねーさんが実際に着たのって、1歳半を過ぎてから。
生地がしっかりしているので、もうすぐ4歳になる今でも普通に着ています。
と、下着ならこうやって長く使えるからまだいいのですが、困るのが洋服。
出産祝いの時は、70サイズの洋服をたくさん頂きました。冬生まれに合わせて、冬服や春服などをくださったのですが、ねーさんが70サイズになったのは翌年の夏場💦
幸い成長が遅いので、頂いた服は1年越しで着れることになりましたが、子供の服選びは難しいです。
ちなみに、80や90サイズの洋服も頂いていたのですが、それが着れるようになるまでに頂いたことをすっかり忘れ、危うくタンスの肥やしになりそうだった洋服も数点あります。
現在90を着れるようになり、やっと頂いた服のストック?が無くなりました(笑)
意外だったもの
積み木
これはよかったです。
しかも口に入れても大丈夫な物もあったりで…
色んな種類が被ったりしても、積み重ねるだけなので人とダブっても〇でした。
種類が違うと形や大きさ、色の違いなどがあって、積み重ねるだけじゃなく、大きさを比べたり、形別に並べてみたり…たくさんある方が意外と遊び方に幅が出ました。
ブロック
これは同じ種類のものがたくさんあればよかったのですが、色んな種類のものがあって、違う種類だと一緒に組み立てたりが出来ず、収納にもちょっと場所を取ってしまうので特に小さいときは微妙だなと思いました。
今は大きくなったので、ブロックで組み立てたものにシルバニアやこえだちゃんなどを複合して遊んでます。
お金・商品券
これが一番楽でした(笑)
お返しもわかりやすいし…
ただ、職場などでの連名でのものはお返しに悩みました。
それから、商品券…ものによってはちょっと使いづらいのとかがあったりで、私的には(ねーさんの貯蓄に出来る)現金が一番でした。
紙おむつ
おむつ、絶対必要で頂けるととてもありがたい…
一番いいなと思ったのが、主人の職場の人からのおむつ。
メーカーが良かったとかそういうわけではなくて、ドンっと箱で新生児用の紙おむつと、Mサイズのおむつを1袋セットにして送ってくださいました。
あまり大量だと置き場に困ったりするんでしょうが、当時、(ねーさんを見てもらえる人がいないので)なかなか買い物にも行けなかった私にはとてもありがたかったです。
それに、いつ大きくなってもいい様にと、次のサイズのおむつまでセットしてくださる心遣いが素敵だな~なんて思いました。
おむつに関しては、おむつタワーも頂きました。
これ、数個あるととっても迫力大(笑)
おむつ1枚1枚が袋に入ってるので、家使い用と言うよりは外出時に持って行ってました。
タワーを作るために、小さく丸められているおむつは、外出時の荷物に余りかさばらず、便利でした。

色々思い出してみた結果…
私の個人的な感想にはなりますが、物としてのお祝いは、おむつが一番ありがたかったな…と思います。
消耗品だし、物自体が大きいんですが、贈る側としても、使われないよりも使ってもらった方が嬉しいなと思うので。
気心知れた中なら箱でプレゼント、目上の人やちょっと気を使う人に対してならおむつタワーなどが無難かな?と言うのが、もらって使ってみた後の私の感想です。
