昨日は、ねーさんの習い事のためにとーさんの家に行ってきました。
ちょうど、木曜日あたりから体調不良の訴えをしていたねーさん。
でも、今は仕事を休めないからと無理に学校に行かせてたんですが、とうとう体調を崩しました。
ひどい声がれ
元々のどが痛い、なんだかしんどいと言っていたので、風邪薬を飲ませていたんです。
でも木・金曜日に関しては、どこまで??と思うような、熱もないし元気そうに見える状態だったのですが、昨日は聞き取りにくいほどのガラガラ声になってしまい、咳も出ているので教室はお休みすることに。
朝の時点では、本当に辛そうで話を聞くのも忍びなかったのに、お昼を過ぎたくらいから急に声が出だしました。
朝のあれはなんだったんだ!?と思うくらい普通で。
大好きな教室、休んでしまったことがちょっとショックだったと言ってきました。
時々咳が出るけど…
お昼からも、時々咳が出るのが気になりましたが、熱もないし元気だし…
ということで、とーさんと話して免疫アップのために温泉にでも行こうかということになりました。
小さいころから色々な温泉に連れて行ってたせいか、ねーさんも温泉が大好きで行くと決まったら大はしゃぎ。
もちろん、その後に随分と咳込みました。
今回、ねーさんの教室のために来たので、まさか温泉に行くことになるとは…入浴のためのセットを持ってきていなくて。
慌てて着替えだけ用意して、出発しました。
黒川温泉
今回行くことになったのは、朝来市にある「黒川温泉」
ねーさんが生まれる前と、2歳過ぎくらいの時に行ったことがある、山奥のこじんまりとした静かな温泉です。
今日はうれしいことに、食堂が開いている時間に到着できたので、ずーっと気になっていた「ダムハヤシ」を食べることに。

とても濃厚で、おいしかったです。
家でのハヤシライスを作るときも、こうやっておかずをいっぱいにして?と姫に言われましたが「YES」とは言わないようにしました(笑)
そしておなかがいっぱいになってから入浴。
姫的にはちょっとお湯が熱かったみたいですが、全身ツルツルのいいお肌になり、大満足のお風呂でした。
自分へのお土産
そして、お風呂あ上りに入る前にちょっと気になっていた、お財布を購入。
それがこれ。

オオサンショウウオですが、私的にはこの柄が我が家の3代目ウーパールーパーの「どら」に似ているとひとめぼれしてしまいました。
広げたらこんな感じです。

もう、めちゃくちゃラブリーで、これは仕事場の小銭入れにします。
本当は汚れるのが嫌なんですが、汚れたらまた新しい子を買って、応援したらいいやん!ということで、できるだけ汚れないように大切に使いたいと思います。