日記

急ピッチでのダイエット、心臓のために痩せなさい!

先日、定期的にアトピーの薬を処方してもらっている先生に、身体の不調を訴えました。
具体的に何がどうというよりも、全体的になんかしんどいこと。
精神的にはそこまでしんどくないけど、朝起きるのが辛いこと。
そしたら、先生からズバッと指摘を受けました。

心臓のためには、痩せなあかんよ

いや、わかってますって。
色んな意味で、ダイエットをしっかりとしていかないといけないってこと。
でもね、実際に今の現状ではダイエット云々言ってられないんですよね。

ちょっと早く起きて、散歩。
1駅手前で降りて歩く。

何となく、できそうな気もしますがただでさえ、疲労感が残っているのに更に運動なんてできるんだろうかとちょっと不安が。
でも、今までの「ダイエットしなさい」と違って、今回は「心臓のために」痩せないといけないと言われてしまった。

今現在、ねーさんと2人暮らしなわけで、私が倒れてしまったらねーさんの幸せがなくなってしまうので、どんなにつらくても今はちゃんと痩せないといけないんだろうな…と改めて考えさせられました。

時間を作ることから始めよう

ダイエットを考えた時に頭に浮かぶのが、時間。

今の生活で、どの時間にちょっとした運動ができるのか。
真剣に考えてみて、仕事帰りのバスを1つ手前のバス停で降りて歩くことにしました。
電車と違ってバスは距離が短いですが、それでも何かしらの運動をプラスするという意味ではこれしかないかな。

あとはチョコザップ。

今の疲労感で運動って、大丈夫なのかちょっと不安ですが、体力がつくということを信じて運動してみます。
ちなみに先生は、朝ゆっくりと歩くと太もものポンプで血の巡りがよくなって疲労感が軽減される的なことを言ってました。

食生活も見直しを

運動に関しては、先生もそこまで厳しく言わなかったのですが、食生活にはちょっとくぎを刺されました。

そりゃそうですよね、痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーで、運動のカロリーで増える消費カロリーなんて知れたもの。
やっぱり食事内容を見直して、摂取カロリーを少なくするのが手っ取り早い。

わかってても、やっぱり食事って楽しみの1つで。
おいしいものは、身体に悪いし太る…
神様はなんと残酷なことをするんだろうといつも思います。

でもここはグッと我慢して、ねーさんの将来を考えてママは頑張るしか…
カロリーと糖質、脂質を少しずつでも減らしていく方向で日々の食事を考えていきます。
レコーディングダイエット…するべきかな?

飲み物にも気を付けないと…

先月の東京旅行からこっち、なんだか台湾料理にはまっている私。
業スーの台湾カステラとかもよく買ったりするのですが、何よりも今はまっているのが

ハオウーロン。
この美味しさに、思わず大量に大人買いしてしまいました。
でも、これ、よくよく考えたら甘いんだから糖質は高いですよね。
普通のウーロン茶を飲むように飲んでいたけど、気をつけなくちゃ。

これからは、しばらくお茶とブラックコーヒーで過ごして、週末のご褒美にこれを飲むことにします。

停滞期になりたくないから

ダイエットの挫折ポイントの1つ、停滞期にはまりたくないのであまり急激なダイエットはしないように気をつけますが、心臓のためということなので、できる限り早く落としていけるように色々とチャレンジしてみたいと思います。

食事の内容を考えて中から、運動をプラスして外から。
今回はしっかりと中と外からのダイエットを同時にしていきたいと思っています。

ここ最近は、おやつを食べることもなくなってきているので、今がチャンス!と思って頑張ります。