日記

インフルエンザになりました

ねーさん、インフルエンザになりました。
これは予想していなった、最悪の事態です。

なんかしんどい…な朝

前の家の時は、行き渋りがあったりで、ねーさんがしんどいと言っても半ば無理やり学校に連れて行っていたのですが、こっちの家に来てからは行き渋りもなく、毎日学童が楽しいと言って帰ってくる日々だったので、しんどいから行きたくないと訴えるねーさんに違和感を感じました。

体温を計測すると35.4℃。
いつもの、低体温による倦怠感からだと思っていたのですが…

10時過ぎに体温が高くなって、お昼過ぎには38℃を超えました。
慌てて近所の薬局に行って、万が一の時のために熱さましの小児バファリンを購入。
熱によるしんどさで、水分以外は摂れない状態でしたが、ぐったりというより横になっていたい…といった様子だったのでしばらく様子を見ていることに。

これはアカン…

夕方の6時を過ぎて、出ましたよ…40℃超え。
慌てて、近所の小児科を確認するも、時間がね…

ということで、救急病院に電話。
1件は小児科がないから受付ができない、もう1件は今日の救急は小児科のドクターが不在とのことで、小児専用の救急病院を紹介してもらったんですが、時間が早くて留守電…

受付時間までとにかく安静に氷枕などをして待っていました。

やっと受付時間になったので、動こうとしたらねーさんの反応が薄くて意識がもうろうとしているよう…
慌てて119に連絡。
救急車要請中に、ねーさん、むくっと起き上がって多量の嘔吐…
さんざんでした。

救急隊員が来てくれた時には、嘔吐して楽になったのか、意識もはっきりして自分で歩けるようになっていました。

インフルエンザ

以前ねーさんがコロナになった時、同じように40℃の熱を出したので、今回もコロナかもしれないなと思っていたのですが、結果はインフルエンザA型だったので、ちょっと安心??

にわか知識で間違った解釈かもしれないけど、コロナの時は対処療法というか、熱さまししかもらえなくて苦しんだけど、インフルなら薬があるから何となく、症状が軽くなる気がする…違うかな?

今回ねーさんがもらったお薬。
ゾフルーザって薬。
当日に1錠飲んだらOKな薬らしくて、タミフルしか知らない私、医学の進歩に感動しました(笑)
ただね、このお薬。
異常行動が出ることがあるらしく。
小学生以上の小児・未成年の男性で報告が多く、発熱から2日間以内に現れることが多いらしい。
ねーさん、あてはまるよね?

でも、とにかく早く楽にしてあげたくて、もらってすぐにスポーツドリンクを購入して飲ませました。
この日は、何事もなく家に帰って寝たんですが、問題は次の日。
2日目に起こりました。

異常行動に焦る

上の写真は、もらったパンフレットの内容の一部なんですが、私、昔タミフルで同じような感じになったことがあって、家の中で急に走り回った記憶があります。

だから今回、特に夜間はねーさんの行動にかなり注意していたんですが、症状が出たのは2日目の夕方でした。

おなかがすいたと言っていたので、軽く作って起こしたときに、「ヒュンヒュン・・・」と訳の分からない事を言い出し、部屋の中をずっと歩き続けていました。
声をかけると、反応はあるのですが、止まらないし何かよくわからない言葉を話してて…本気で焦りました。

あまりに不安だったので、抱っこをしてしばらく背中をさすっていたら、普段のねーさんに。
無意識でやっていたようで、記憶にないそうです。
そう考えたら、薬って怖いですよね…
できるだけ病気しないようにしないと・・・

支払いに涙

と、ここまでは普通ですが、我が家の問題は、支払いにありました。
今回のねーさんにかかったインフルエンザの検査やら薬やらの支払い…

何と、17,320円。

外国ではないです。
日本の話ですよ。

もちろん、これは後日申請したらきちんと計算しなおして差額が返ってくるのですが、この時私とねーさん、NO保険だったんです。

というのも、シングルになってから、とーさんの会社に保険証を返して、健康保険の脱退証明がないと新しく国保に加入できないのですが、お互い仕事をしているので、証明を郵送してもらっている最中での不運な出来事でした。

この支払の翌日、ポストにとーさんからの書類が入っていたので、その足で役所に行って国保の加入と幼児医療券の申請と、ついでにひとり親家庭の申請もしてきました。

保険証、その場で手渡しではなく1週間くらい後に自宅に郵送されるのだとか…
正直、結婚も面倒だったけど、離婚はさらに面倒だし、役所のたらいまわしもしんどいな。

ちなみに、今回参考までにねーさんの戸籍の移動について話を聞いてきました。
今は私がとーさんのマイナンバーカードを借りているので、ねーさんの戸籍を取るのはコンビニでできるのですが、これをとーさんに返したら(郵送は危険なので来週末に手渡しする予定です)私がねーさんの戸籍を取るのが面倒なことになります。

現在私とねーさんはA県のB市に在住で、私はここに戸籍があります。
とーさんはA県のC市に在住で、戸籍はD県にあります。
ねーさんは、とーさんの方の戸籍になっているので、私が戸籍を取るのはちょっと手間がかかるんです。

だから、ねーさんを私の戸籍に入れて、今住んでいる都市のものにしたいと思うのですが、実はそれはそれで手続きをしないといけないらしい。
親権は私なんだからいいじゃないか!と思うのですが…

手続きは、役所ではなく家庭裁判所に申請してOKをもらってからはじめて役所で変更できるんだとか。
どうでしょ…そこまでして変更するメリット、今のところ0かな?
とーさんとも、いがみ合っているわけではないし、むしろ今の状態の方が円満(笑)
だからなんかあったら、マイナンバー借りればいっか?くらいに思っているのですが。

まぁ、離婚って面倒くさい…それが体験してみて思った感想です。