日記

8月のムフフタイム終了♬

忙しさで忘れていたムフフタイム。
やっと行うことが出来ました。

しかも…とーさんいないから大っぴらに画面を開いて一人でニマニマしても問題なし(笑)
大いに妄想にふけることが出来ました。

今回は大幅に軌道修正をしてみた

今までは、多ジャンルで色々な会社に分散させることを考えて株を選んでいましたが。2023年の下半期からは、5社のみに絞って株を買うことにしました。

もちろん、その1つはヤマダHDです。
この株に関しては、利回りとか無視で(笑)優待にのみ目を向けています。
後の会社は利回りメインで選んでみましたが。

ポイントのみでの投資なので、そこまで利回りとか気にせずとにかく投資…というのが2023年の上半期の状況。
この下半期からは、投資先が増えたのもあって色々と吟味して定期的に配当利回りなどを気にしつつ投資先を選んでいく…もっと株について勉強していく方向で軌道修正をしていこうと思います。

かなりいいペースじゃないですか?

先月の記録をしておくのを忘れてしまったので、6月のムフフタイムの時との比較になりますが、この2か月で15,359円プラスになっています。
私的に、すごい!!と自分を尊敬してしまいました(笑)

これから新生活になるので、今までのようには貯めれないかもしれないけど、私の投資の目標はFIRE…と言いつつ無理なのはわかっていますが、あきらめない!もしかしたら宝くじみたいにドバーっと大きな配当があるかもしれないし。
それに、ねーさんの将来に向けても、私自身が投資をして学んでいないと教えることが出来ないですもんね。

もっともっとハイペースに貯めていければいいのにな…なんて。

今年の目標は、純不労所得を得ること

私的に、今投資しているお金はポイ活でゲットしているので、労働して得たお金と同等の意味を持っています。
そして、その投資によって得た配当金は≠不労所得で、配当金で増やした株が産んだ配当金が純不労所得かなと思うので、今回、利回りで株を絞ったのは純不労所得を増やすためです。

と言っても、画面で確認したらすべての配当金が一緒に表示されるので、細かいことはわからないんですけどね。
それでも、配当金で増やした株が増えていけば自然と不労所得が増えていっている証拠。

福利の力を借りて、いっぱい不労所得を増やしていくぞーー!と意気込んでいます。

ポイント投資は限られるけど…

と、意気込んでみたものの、ポイントで投資をする場合は結構会社が限られているのですが、配当金を投資に回そうと購入できる会社を調べてみたら、かなりの数があってどうしたものか…と頭を抱えています。

ポイントと同じ会社の株を買うのもいいし、別の会社でジャンルを分散させるのも、リスク回避の意味でアリかな?
アメリカ株にも魅せられている今日この頃…もっとしっかりと配当金を貯めてアメリカ株を買う?と色々と考えています。

次のムフフタイムに向けて

現在は捕らぬ狸の皮算用ってやつですが、来年の今頃にはきっとアメリカ株を買うのも夢じゃないというくらいの配当金が貯まるはず。
でも、そこまで貯める前に、利回りのいい会社に投資して純不労所得を増やすべきか…なんて色々悩んだ今回のムフフタイム。

たった数か月でここまで増やせると思っていなかったので、驚きです。
本当は、毎週何かしらの株を増やせる…そんな生活をしてみたいのですが、まだまだ私の資産は少ないですね。

次のムフフタイムで資産が30,000円超えるのを目標に、今日からも歩いてポイントゲットするぞー!

ちなみに、CONNECTではdポイントも投資に使えるそうなのですがポンタと違って先に現金で購入した後に使えるんだとか…それはちょっと使いづらいので、dポイント自体を投資に回せる証券会社での口座作成を探してみようかなと思います。
dポイント、ドコモユーザーじゃないので、あんまりたまらないんですけどね…

Tポイントに関しては、私はウェル活に回した方が利回りがよさそうです(笑)
そしてその差額分は、ねーさんの将来への貯蓄に回そうと思います。

では、今日から数日、とーさんのところへ行ってきます。
そしてお盆が終わったら…仕事だ。
新生活のごたごた、その頃には落ち着きますように・・・