引っ越し、通院(保険請求)、学校、学童…
この1週間でしないといけない事、書かないといけない書類が山のようになっています。
管理能力の低い私。
どうしたらいいものかと、いったん放置することにしました(笑)
日付順にやることをまとめていかないと…
本当は、今日には離婚届を提出しているはず…だったのですが、先にそれをしてしまうと困ったことが起きると気づいて、届は来週に提出することになりました。
その困ったこととは…
骨折の通院です。
保険会社に確認したところ、住所が変わるのは問題ないけど、病院が変わったり保険証が変わったりするのは手続きが増える…とのことで、本来はお盆後に通院するはずだったのを明日明後日に行って、診断書をもらってくることにしました。
それと共に、アトピーの薬ももらってきておこうかなと思っています。
この薬に関しては、特に問題はないのですが、住む場所がかなり離れてしまうので、交通費の節約に…(笑)
今週末には移動するので、しっかりと日付順にやることを書き出して、こっち(この家)でできることはすべて終わらせておきたいと思います。
学童申し込み終了
今日、学童の利用にOKが出たと連絡がありました。
来週に説明を聞きに行って、そこからの利用になるかな…
早めに決まってくれてありがたい。
おかげで、仕事探しにも力を入れることが出来ます。
というのも、面接時にいつから来れますかと聞かれても、しっかりとした返答が出来なくて。
先日行った面接では、はっきりした返事がもらえないと申し訳ないと断られてしまったり。
世知辛いなぁなんて弱気になりそうでした。
これからは逆に、強気で面接に赴けるので何とか仕事を決めたい!と思います。
住所変更が大変
さてさて、私、シングルにはなりますが、名前は結婚時のままで通します。
というのも、ねーさんの名前を変えたくなくて…
だから手続きが少ーーーーしだけ簡単になると言っても、住所変更だけでどれだけの書類を書かないといけないか…
まず、来週頭に役所での住所変更から始まって、銀行や携帯会社、その他もろもろの変更をしないといけません。
しかも、自分の分にねーさんの分もあるのでさぁ大変。
これは絶対申請漏れありますよね(笑)
マイナンバーカード、こういう時に申請しなくてもいいようなシステムならいいのに。
エラーを起こしたり、収入管理とかしょうもないところに力を入れるくせに、もっと国民が手続きが楽になるシステム開発に力を入れてほしい!!と思うのは私だけでしょうか…
とにかく背水の陣で
もう、とにかくこれからは後には引き返せない状態になったので、しっかりと前を向いて頑張っていくしかありません。
絶対に楽しいことばかりじゃないし、つらいことばかりでもない。
でも、毎日ねーさんと一緒に笑顔で過ごせるように、頑張ります。
堅実に、誠実にを目標に毎日やりくりしていきたいと思います。