宝塚記念と言えば…
実は私の競馬歴はちょっと長い。
初めて競馬をしだしたのは、ナリタトップロードやシルクプリマドンナの時代。
…でも当時は、ゲーセンのメダルゲームの延長上で馬券当てゲームくらいにしか思ってなかったんですけどね。
明日の軍資金ゲット♪
私の競馬の楽しみ方は、馬券を買うというよりは、好きな馬を応援するスタンス。
しかも、強い馬が好き!とは限らないのがひねくれものの私らしいと思います(笑)
そして、大きな金額を買うというよりは、ちょっと気になった時に好きな馬を応援する程度の馬券を購入って感じでしょうか。
今日は、東京・阪神・函館の3場開催でしたが、気になったのは阪神の11Rのメイショウダジン。
なので、300円だけですが複勝を購入しました。
結果は…

なんと、1着で来てくれました。
とーさんは
でも、確かに単勝買っていたら夕食は焼肉にしたかも(笑)
過去の宝塚記念を思い出してみる
色々と思いだしてみたら、私は宝塚記念と相性があまりよくありません。
当たるとか、外れるとかそんな相性ではなく、いつも体調がよくない覚えが…
特にアーネストリーが勝ったあの年は、この時期なのに高熱が出て、テレビを観てたはずなのに記憶に全くないとか(笑)
一番覚えてるのは、マリアライトの年。
あの年は、仲間と競馬場でがやがや楽しんで、マリアライトも来てくれてうれしかったのでしっかりと覚えてます。
あとは…
オルフェとゴールドシップかな??
今年の宝塚記念は
イクイノックスが人気ですが、どうなんでしょうね…
まだ今のところ、ピンと来ている子はいませんが、何となく【ディープボンド】が気になっています。
和田騎手も好きですし…
ルメール騎手がイクイノックスに乗るのはいいとして、鮫島騎手に替わったジャスティンパレスがどうなのかも気になるところですね。
これから新聞などを見て、自分なりのシミュレーションを頭の中でしてみようと思います。
CONNECTに新機能追加!
今日知ったんですが、CONNECTに配当予報という機能が追加されてました。
何なんだというと、現時点の保有する株を1年間保有し続けた際の年間配当金の予想だそう。
現時点の私の配当予報は

437円。
…少な(笑)
まぁ、まだ初めて1年目だし。
私の野望としては、これの10,000倍の配当金を目標としているので、もっともっとせっせかと集めていかなければ…
あぶく銭も、投資に利用したらあぶく銭にならないのかな…
時々遊ぶ馬券。
もし大きな利益が出たら、CONNECTに振り込んで憧れの外国株を買ってみようかなと思います。