日記

ポイ活、今月は優秀でした。が、もう少し投資金額を増やしたい話。

6月後半のムフフタイム、終了しました。
今月のポイ活は、目標も達成できたし、かなり優秀だったと思います。

トリマ&クラシル

この2つのアプリで稼いだポイントは、ヤマダHDの株に全振りしています。

現時点で株式への交換申請をしているものを合わせると、今月は3株交換できました。
現金投資をしている人から見たら、本当に小さな小さな投資。
でも、ポイ活での投資なので手持ちの利用は0円だし、少額の投資なので株価で一喜一憂しなくてもいいのがメリットですよね。

ただ、このままのペースで行くと優待をGETするには3年かかりますね💧
もうちょっとハイペースで貯めなくては…

でも、ここ最近は骨折で仕事を休んでいるので、寝てばかり。
なので、歩数が増えなくて。
毎日5,000歩を目標に家の中を歩いています。

アンケート

今まで面倒に感じて、ほぼほったらかしだったアンケート。
やってみたら意外とポイントが貯まりますね。

でも、これは時間がない時はきっとやらないな〜と思っています。
今みたいに時間に余裕があるときにチョコチョコするようにしようかな?なんて。

モニターでポイントが貯まったりもするし、もう少しサイトやアプリを精査して貯まりやすいものを探したいと思います。
時間のある今しかできないですしね(笑)

積極的にポイントが貯まるサービスを利用するように

Stockpointはポンタやドットマネーとポイントを提携しているので、積極的にサービスを医療していきたいと思っています。
もちろん、あえて必要のないサービスは利用しませんが、同じ利用をするなら少しでもお得に…ですね。

特に私はお店での利用が頭に入っていないので、ポンタのサイトを見たりしてしっかりと把握しておかないとと思っています。

今の時間のある時に、しっかりと習慣化してお得生活をしていきたいです。

ちなみに…私自身はどこもユーザーではないのですが、アトピーの通院で利用する薬局がdポイントが貯まるのでdポイントも貯めています。
こちらも積極的に貯めていきたいですね…

よーっし、なんだか、やる気になってきました!!

早く手が治ったらいいのに・・・

アナログ人間な私、あれもこれも…と考えているのですが、やはり文字に起こしてノートにまとめないとうまく整理が気できません。

早く手が治って、ペンが持てるようにならないと、やりたいこと・やらなければならないこと、ぐちゃぐちゃになってしまって落ち着かないです💧
かと言って、手が治ったらゆっくりとする時間もないんですけどね。

骨折してから10日が経ちました。
でも、一向に良くなった気配もなく痛かったり熱かったり、しびれたり…
これ、本当によくなるのでしょうか…

手根管症候群の手術の時は、すぐにギプスが取れたからそこまで不便を感じなかった(痛かったけど)のですが、今はずっとつけっぱなしのギプスが煩わしい…それに何となく臭いが気になります。
一応、掌と指の間にティッシュをはさんでこまめに交換していますが…

とにかく、少しでも早く回復してくれますように。