日記

骨折しました…右第三中手骨骨折

痛かったんです。
昨日の夜、脂汗がひどくてほとんど眠れなかった…

初めての骨折

今まで骨折なんてしたことがなかったんですが、『折れた!!』ってわかる痛みが走るんですね。

普通の痛みではなく、電気が走るような感じで。
神経伝達検査のような、嫌な痛みでした。

場所で言うと、右中指の掌の骨。
折れてるけど、ずれて居なかったのでよかった。
もし骨がずれて居たら、手術だったそうです…

一応、7月の半ばまではギプス生活になります。

毎週ギプスを交換しに通院。
手根管症候群の時と違って、今回は自宅から自転車で行ける距離の病院なので、通院は楽です。

ただ、片手で自転車なので梅雨時期はつらいですね💧

ギプス生活は不便

この手の状態で仕事ができるのかはわかりませんが、一応、レジ打ちができるようにと本来なら指先までがっつり固めるのを指が少しだけ動くようにしていただきました。

おかげでPCも不便ながらも両手で使える…
もちろん、痛みも伴いますが。

でも、料理や洗い物ができないのはつらいですね。
今日は残りご飯とレトルトカレー。
ねーさんに手伝ってもらいながら、何とか作りました。

お風呂は、手術したときと同じようにビニール袋で覆ってシャワー。

久々ですが、慣れたもんです(笑)
ただ、片手だとやはりきれいには洗えず、ちょっとイライラします。
健康は大事ですね。

痛い・・・

ギプスをする前、掌(生命線のあたり)が内出血でかなり膨らんで違和感があったんですが、現在は何もしていなくても、そこと小指側の手首に激痛が走ります。
もちろん指を動かせば、手の甲も痛む。

そしてギプスが当たる親指もちょっと痛む。

ロキソニン、効かない…
今晩も痛みで寝れないのかな…

日にち薬

早く骨折を直す方法を調べたら、超音波などの方法があるようです。

でも、結局は日にち薬なんですよね。
骨が強くなる食事や、カルシウムのための日光浴などを気を付けて、1日でも早く回復できるように頑張ります。

とりあえず、早寝早起きがいいようなので、今日はそろそろ寝ます…