早いもので、もう6月に入って5日も経ったんですね。
5月末から我が家はちょっとバタバタしてまして、あっという間に日にちが経ってしまって…ゆっくりと過ごす時間が取れませんでした。
折り返しに向けてサイト&アプリの精査を
今月が終わると、今年も残り半分になりますね。
なんか、そう考えると1年なんてあっという間に過ぎていってしまいます。
なので、今回のムフフタイムは1年を振り返った時にかなりの投資ができたな…と喜べるように、登録しているサイト&アプリの精査をしました。
今回削除対象にしたのは、ポイントをためにくいもの。
登録をしてアプリを入れているだけでポイントが貯まるなどのアプリも登録していたのですが、実際に半年間使ってみて、ポイント交換ができなかったものは、もう少しで交換できるとしても削除することにしました。
おかげでスマホのトップ画面がすっきりしました(笑)
残り18210ポンタポイント
計算してみたのですが、今年の初めに立てた株の保有目標に達成するには↑の数字。
あと18210ポンタポイントが必要でした。
今日、ポイントの交換申請をしたのでノルマとしてはもう少し減るはずですが…
あと7か月…ひと月にだいたい2600ポイントゲットできれば目標に達成できる。
パッと見、果てしない数字ですが、上手にポイントゲットして、なんとか目標を達成したいなと思っています。
アンケートも利用してたくさん貯めたい!
私、今までアンケート系は面倒なのでほとんどしなかったのですが、ポイントゲットのためにはアンケートも利用していこうかな?と考えています。
特に、仕事の休憩中は何もすることがなく、ただ30分ぼーっとしている感じなので、その30分があればちょっとしたポイントをゲットできそうですしね。
実はこの5月末から、私のマネー事情が少し変わってきました。
できるだけ多く、ねーさんのために残すことが出来るように。
そして、いざという時に困らないようにと、新しくねーさん専用の積み立てを作ることにしました。
お金育も頑張ろう
ねーさんの貯蓄を作りながら、ねーさんのお金育も同時に進行させていこうと思います。
今日は、ねーさんにお使いを頼みました。
普段、グミなどのお菓子のお使いを頼む際は、小さなお財布に1000円を入れて渡していたのですが、今日はもう少し高度にしてみようかと思い、小銭をたくさん渡しました。
今日のお使いは、牛乳。
お財布にはポイントカードと、100円3枚・50円1枚・10円4枚・5円1枚・1円4枚。
さぁ、どんな感じでおつりを持って帰ってくるのか…と楽しみにしていたら、おつりは110円。
100円1枚・10円1枚でした。
全部自分でできたか尋ねたら、出したお金が1円足りなくてレジの人に手伝ってもらって清算したそうです。
すごいですよね。
1人で自転車に乗って買い物に行って、頼んだものをちゃんと買って帰ってくる。
牛乳1つにしてもたくさんの種類があって、私は『乳飲料』ではなく『牛乳』という注文を付けました。
ねーさんは漢字は習っていないけど、『牛』という字を覚えていたそうです。
これだけでもすごいのに、会計の時にわからくなってちゃんとレジの人に声をかけたという点が、私的には100点の結果でした。
相変わらず、ぐずぐずがひどく同級生に比べたら甘えたでお子様なねーさん。
でも、こうやって1つ1つ進歩していっているのも事実。
いいところをたくさん伸ばして、よくないところはちょっとずつ修正していけるように頑張ります。