ダイエットをする際、食費が高くつく…なんてことありませんか?
実は我が家がそうで…
でも、業務スーパーを利用すれば節約しつつダイエットをすることが出来ちゃいますよ。
Contents
ダイエットに向いている食材選び
ダイエットを成功させるためには、糖質が少ないものやカロリーの低い食材を選びますよね。
それ以外にもGI値が低い食材を選ぶのもおすすめです。
GI値が低い食品は高いものに比べてインスリンの分泌が抑えられるので、脂肪になりにくく太りにくい体を作ることが出来ます。
ただ、カロリーや糖質は表記されていることが多いのですが、GI値はほとんど表記されていないのでネットで調べる必要があります。
業務スーパーで手に入る、食事に取り入れたい食品
雑穀ご飯の素

トウモロコシ、黒米、黒豆、緑豆、大豆、小豆、玄米、オート麦、モロコシ、キビ、アワ、黒ゴマ、白ゴマ、もち米がブレンドされています。
ご飯に混ぜて炊くだけと、手軽なのがおすすめです。
大幅にカロリーや糖質をカットできませんが、そのまま白米のご飯を食べるのと比べて、食物繊維やビタミン類が摂れるのがいいですね。
業務用ピリ辛玉こんにゃく

カツオ風味のピリ辛だしで煮込まれた、ピリ辛の玉こんにゃくです。
国産のこんにゃく粉を使用しているそうで、温めるだけで簡単に食べることが出来ます。
ピリ辛がおいしく、病みつきになりました(笑)
辛いのが苦手な人や、お子さんも一緒に食べる方は

だしのきいた味付け玉こんにゃくをおすすめします。
スモークチキンスライス

先ほどのこんにゃくもそうですが、こちらのチキンも言わずと知れたダイエット商品ですね。
柔らかくて、食べやすい。
でも、私のようにちょっとスモークが苦手…な人に、この量の消費はきついかもしれません。
そんな人は、

上州高原どり冷凍むね肉やささみ、もも肉(私はもも肉派です)を利用するのもいいかもしれません。
ただ、とーさんのサンドイッチなどに利用するときに、スモークチキンスライスのカットされてそのまま使える便利さは捨てれません。
しかし、製品名にでは文句を言うわけではないのですが、こちらの商品、できればスモークチキン(スライス)とかっこを付けてほしいと思うのは私だけでしょうか…
うずら卵水煮

うずら卵って、鶏卵と比べて栄養が多いってご存じでしょうか。
必須アミノ酸の1つ、メチオニンが鶏卵に比べて多く含まれています。
メチオニンには、血中コレステロール値を正常な値にしたり、肝臓に入る老廃物を取り除く効能があると言われているので、鶏卵よりも積極的に摂りたいところです。
それ以外にも、ビタミンやDHAなども摂れるので、常備しておいて色々な料理に使いたいですね。
さば缶

我が家ではさば缶は常に置いてあります。
味付きのものだと、そのまま一品として出せるし、便利ですよね。
ただ私的には、味付きは糖質が高かったりと気になるので、基本的には水煮を利用しています。
炒め物に使ったり、パスタやそうめんなどと和えたり、お味噌汁に入れたりして普段からお魚を摂る生活を目指しています。
おやつもダイエットを意識したい
カロリーゼロゼリー

オレンジやリンゴ、グレープフルーツ味(こちらはファイバーゼリーという名前でゼロカロリーではありませんが)などがあり、1パックは2個セットになっていて、ちょっと小腹がすいたときや食後のデザートにぴったりですね。
ザクザク オーツ&ホールグレイン ビスケット

オートミールで有名なオーツ麦のフレークと小麦全粒粉を使って作られたビスケットです。
食物繊維がたっぷりなので、罪悪感少なく食べれますね。
他にも業務スーパーには使用しやすい食材がたくさん
今回ご紹介したのは、私自身が使いやすいと思った食材(食品)ですが、それ以外にもたくさんの商品が業務スーパーでは売られています。
私自身がアレルギーがあったり、好き嫌いが激しかったりでなかなか新しいものを取り入れにくいのですが、たくさんの商品の中から選ぶのは楽しいですよね。
これからもふら〜っと行って(笑)面白そうなものがあったら購入したいと思います。