日記

【ダイエット】現在4kgダウン維持中。

ダイエット、今までいろいろやりましたがなかなか「成功しました!」と言えるような結果が出たことがありません。

でも今回は、今のところいい感じで継続できているように思います。

どんなダイエット…

実際に現在私がしていることと言えば…

  • 時々置き換え
  • 砂糖を変える
  • 時々玄米を食べる
  • おやつを工夫する
  • ちょっとした運動をする
  • ストレスをためない

でしょうか。

この中で毎日しているのは、砂糖を変える・ちょっとした運動をする・ストレスをためないでしょうか。
〇〇ダイエットしてます!と言えたらかっこいいんですが、私の性格では1つのことを継続していくのが難しいので、気構えずに気楽にその時(その日)の行動に合わせた対処療法的なダイエットをするようにしています。

置き換えに関して

現在利用している置き換えダイエットは、やずやの雑穀スムージースリムアップスリムです。

置き換えをよくするのは、仕事の日で。
日数を減らした分、1日当たりの時間が長くなったので、お昼休憩が発生するようになりました。
でも、今まで昼食を摂っていた時間よりも1時間半ほど早い時間だと何となく食欲がなく…仕事場ではコーヒーとちょっとしたおやつを食べて過ごすので、帰宅してから小腹がすきます。
なので、置き換えというよりは、つなぎと言った方がいいかもしれませんね。

ちょっとしたおやつは色々あるのですが、できるだけ低カロリーや低糖質、おなかが膨れるもの、食物繊維や乳酸菌が含まれているものを選ぶように気を付けています。

最近はよく、ZEROを食べてます。
1袋食べても200kcalにおつりがくるし、小袋なので食べ過ぎ防止にもなっていいですね。

ちょっとした運動

10年ちょっと前…
毎日10km以上走っていたのに、全然痩せませんでした。
今色々と知識がついて思うのは、あの頃は有酸素運動ばかりを気にして、筋トレをしていなかったから燃費の悪い体になっていたんでしょうね。
あの頃から、筋トレの習慣をつけていたら、今頃は太っていなかったんだろうな。
もったいないことをしました。

と、後悔は置いておいて…

ここ最近は、ちょっとした運動を普段の生活に取り入れています。
歯磨き時にはかかと上げ、コーヒーを作る際のお湯を沸かす時間にスクワット、思い立った時にもも上げ、入浴時には腰ひねり…それから韓流ドラマを観ながらのゆらころん。

それから、休みの日はYoutubeの動画を見ながら体操をしています。
動画自体は毎回色々な人のものを観ているのですが、私自身、肩こりがひどくて岩みたいな背中をしているので、よく観ているのは肩こりに効きそうなストレッチやマッサージです。

ただ最近、手根管症候群の再発をしかけているのか、親指の可動域が硬く動きにくくなってきていて、そのせいか肩や腕の筋肉を伸ばしたりすると時々手がしびれます。
なので無理のない範囲で体操をしています。

ストレスをためない

これが一番難しいですよね。
我慢は、ストレスが溜まってイライラします。

なので、基本的に我慢をしないように、でも暴走もしないようにバランスを取りながら好きなことをするように心がけています。

それでもなんだかモヤモヤするときは、チートデイにしちゃいます。

ポテトチップスだって、チョコレートだって、コーラだってOK!
ちょうど先週の土曜日が、そんな日でした。
生理とも重なって、心も体もウダウダ…

なので、朝マックから始まって、自由三昧。
家事を何もせず、1日を遊んで過ごしました。

まぁ、その翌日は大変なんですけどね。
1日自由にしたら、意外と心が納得しているので、苦痛は感じません。
でも、食欲だけは気をつけておかないと、暴走しちゃいますが(笑)

本当はもう少しスピードアップしたいけど

現在、毎日徐々に体重が下がりつつあります。

でも、欲を言えばもっともっと早く!!と思ってはいるのですが、停滞期に入りたくないし、体調を壊したくないので、ゆっくりと確実に減っていっている今の状態がベストなんだろうな…と思っています。

このまま頑張って、梅雨が明けたくらいには、ズボンのサイズが1つでもダウンしてたらいいな…