今月から、仕事の休みが変更になって平日に2連休ができました。
なので、今までとーさんが仕事から帰ってきてからの買い物が多かったのですが、私1人で自由な時間が増えたので、先日久々にラ・ムーというスーパーに行ってきました。
安い!
とにかくびっくりしたのが、お値段の安さ。
職場の先輩が普段利用しているので色々と安いと知っていたのですが、ペイペイをメインの支払いにしている私としては、ペイペイ払いができるスーパーが一番!と今まであまり利用したことがなかったのですが、今回、ふと思い立って行ってみました。
ラ・ムー、とにかく安いですね。
今回のお買い物は

こちら。
これで4,000円行かず。
お肉半額とかで買ったわけではないのに(笑)
この量で予定は4日分。
ただ、とーさんのお弁当が入ると4日行けるかな…な量ですが。
メニュー決定!
今気づきました。
写真撮ればよかったですね…
1日目のメニューは…
左側の豚肉を半分+もやし+玉ねぎ+えのきのポン酢炒め
小松菜+うす揚げの炊いたん
いちご
お弁当用に、残りのお肉でにんじんの肉巻きと、えのきの肉巻きを作って1パック目のお肉は終わり。
お隣のあいびきミンチは、ちょっとだけ取り分けてお弁当のオムレツに。
残りはハンバーグ。
半分はチーズinハンバーグ(冷凍保存)にして、残りは和風ハンバーグで2日目の晩御飯に食べました。
一番右の牛肉は下味冷凍で牛丼。
そして、野菜とちくわは組み合わせて冷凍…3日分のおみそ汁の具に。
節約&ダイエットでおやつも手作りに変更
先日、健康診断も終わり、一応ダイエットの必要はなくなりましたが、健康のためにこれからも徐々に体重を落としてダイエットを続けていこうと思うので、手作りおやつは続けていこうと思います。
なので、絹こし豆腐は必須。
バナナもそのままおやつとしたり、バナナ牛乳や豆乳、焼き菓子にしたりで使おうと思います。
魚も購入したいな
ラ・ムーはお願いすれば、魚をさばいてくれるのでしょうか…
今回はお肉のみの買い物でしたが、もし魚をさばいていただけるならこれからは魚も購入したいなと思います。
鮭としらすと缶詰だけじゃ、寂しいですもんね。
少し時間もできたし、ちょっとづつママのご飯のバリエーションを増やしていければいいな。
これからもラ・ムー、利用していきたいです。