一応、朝のパン食控えつつ、スープ生活をしているのですが、思うように体重は減らないし、むしろ、身体がいつの間にか、ごつくなったように思うのは気のせいでしょうか…
体重、出産時以上の大台へ…
スープ生活を始めるちょっと前、出産時の体重と比べて10の桁が+1になっていた私です。
おいおい…
だからこそ、これはやばいと一念発起したのですが、いまだにいい結果は現れず。
簡単に絞るには、食べないこと!とわかっているのですが、全く食べないのも問題だし、ここ最近はストレスが多くどうしても食べてしまう。
何とか何とかと辿りついたスープ生活。
一応満足ではあるのですが、1つだけ問題が起きました。
お腹はいっぱいなんだけど、なんか、物足りない…
糖質ダイエットとかされている方、こんな感覚に陥らないのでしょうか…
スープで、お腹(胃)は満腹なんですが、頭が?心が?満足しないんです。
糖分を求めてなのか、プラスワンで食べてしまいます。
なので、せっかくいい感じと思っていたスープ、役立ってません💧
そこで、新たに対策を立てることに。
甘いもの対策
今回のこの生活をして、お腹がいっぱいになっているくせに、別腹って本当にあるんだな〜と実感しました。
というのも、かなり満腹でも甘いものは、食べれちゃうんです。
なので、甘いものが足りないと、お腹がいっぱい食べたカロリーや糖質にプラスして更に甘いものを食べてしまう。
朝のパンを減らしても、結局同じように太ってしまいます。
これは、非常にまずい状況で。
で、始めたのが、あえて甘いものを我慢せずに取り入れる方法。

これには、イオンのギリシャヨーグルトやオイコスがとても役立ってます。
実は初め、プレーンに自分でジャムやソース、はちみつをかけてたんですが、自分で書けるのはダメですね。
ほどほど…ができず、結構どばーっとかけてしまうので、糖質過剰摂取になってしまいます。
なのであえて、初めから甘さのあるものを選ぶようにしています。
それから…

どうせ糖質を摂るなら、身体にいい糖を…と思い、オリゴスマートを常備することにしました。
オリゴスマート、1日で1箱開けてしまうかな?と思っていたのですが、意外とこれ、そこまで爆食いしなくて済みました。
濃厚ミルクにしたのがいいのかもしれませんね。
ねーさんも食べて、1箱が2日以上持ちます。
飲み物にも一工夫を…
今まで、ずぼらな私はのどが渇けばペットボトルを購入するという生活をしていたのですが、ジェイソン流お金の増やし方を読んで、ちょっと自分の生活を反省しました。
なので、ちゃんとマイボトルを購入して生活しています。
でも、お茶を沸かすのってめんどうじゃないですか??
なのでついつい安いペットボトルを求めていたのですが、寒くなってきた今日この頃はあったかいお茶が欲しくて、やっぱり自宅で用意することにしました。
どうせ面倒な作業をするなら、自分がおいしいと思えるお茶がいいなと思い、色々購入したのですが、ここ最近は

このジャスミンティーにはまっています。
なんたって、


ティーバッグで、マグのサイズにちょうどいいんです。
熱すぎると猫舌な私は飲めないので、300㏄のお湯でちょっと長めに置いておいて多分、50℃位になったものをマグに入れています。
美味しいし、手軽に作れるので、この冬はこのお茶に決まり…かな。
このMug&Potのシリーズ、他にもウーロン茶などがあるようで、また今度試してみようと思います。
マグを持ち歩くと、節約にもなりますが、ちょっとあったかいコーヒーや紅茶を…と無意識に飲んでしまう糖質の制限にもなっていいですね。
この冬は、マグで飲料の糖質を遠ざけていきたいと思います。
…家でもついつい甘いコーヒーを飲んでしまうので、休みの日も必ずマグのお茶をそばに置くようにしています。
それでも飲みたいときは、今身体に必要なんだ!と思い、おいしく飲む代わりに、1日3杯までというルールを作りました。
あと半月で2kgは厳しいかな?
これだけやっても、どこかで自分に甘い生活をしているのでなかなか減らない体重、そしてお肉。
もっと色々工夫して、自分の自堕落は直していかないといけませんね。
よし、頑張るぞ!
久々にあすけんにも食事登録中。
毎日は続けれないからあまり意味がないかもしれませんが、やらないよりはやった方がいい!ですよね。