日記

子宮腺筋症、次の治療へ向けて…

長い間、子宮腺筋症の痛みから逃れるため、ピルを服用していましたが、前回の受診で妊娠を希望しないと伝えたため、ピルの服用を中止し、子宮腺筋症のための薬に切り替えることになっています。

本気の生理はやばかった…

現在、この本気の生理中真っただ中です。

私、よく考えたらピルを6か月ほど飲んでいたので、生理という苦痛からほぼ半年は逃れていたんですね。
ありがたや〜✨

実は先月、飲み終わってから、『ん?』というような軽い出血がありました(しかもコロナになって動けない時に)が、不正出血のような本当に軽い、そして数日だけというものでしたが、今回は本気のが来ました。

元々用心して、今回の生理に備えて吐いたのですが、認識が甘かった。
というか、現実を忘れていました。

よく言いますよね、レバーの塊。
それが大量。
そして、ロキソでも抑えられない頭痛と腹痛。

2日目、なんと運のいいことに、仕事の公休日で。
ねーさんには申し訳ないのですが、学校を休んでもらって(学校で何かあっても対処できないので事前にとーさんと話し合って決めました)1日中寝ていました。

子供の学校を休ますくらいなので、よっぽどひどいというのが理解していただけるかな?と思うのですが、本当に辛い1日でした。

手術をしたくない理由

ピルを処方してくれた先生の話では、私の場合、もう妊娠は希望しないし、かなり症状が重いので手術も選択肢に…と言うことでしたが、そちらの先生は他の病院からヘルプで来られているらしく、次回からは副院長先生の時間に診察に行くことになりました。

また、そこで一から先生との話をしなければいけないのが少し煩わしいですが。

でも、できれば、手術をしない方向で行きたい私。

というのも、仕事場で腺筋症の方はいらっしゃらないのですが、筋腫の手術を受けられた方が何人かいてて、話を聞いてみて私は無理だな…と実感しました。

というのもまず、ねーさんが困るから。

お子さんが小さい人はみなさん、ご実家に預けたりされていたのですが、我が家は実家なんてありません!
いや、ありますが、頼りたくないし頼れないしな状態で。

手術には1週間くらい入院するそうです。
私の場合、子宮を全摘出になると思うので、もしかしたらもっと長くなるかもしれません。

1年生のねーさん。
とーさんが6時くらいに出勤した後、一人で起きて登校…なんて絶対できないし、そもそも1人で家にというのが不安だしで絶対に無理。

そして、学校が終わってからの時間も、学童を利用するのは本人が嫌がるので、下校して家に帰ってくるのがだいたい3時過ぎ。
そこからとーさんが帰ってくるまで3時間、一人で留守番なんて絶対せずに遊びに行くはず。

もう色々と想像の中だけでも、胃が痛くなるほど心配しないといけないので、絶対に手術は避けたいと思っています。

手根管症候群の時と同じように、今現在は何とか服薬で誤魔化して、来年以降の長期休みで手術…ができればベストなんですが。

自分の体に合う漢方やハーブ、薬膳って大事

かなーり前の話にはなりますが、私は当帰のお風呂に浸かると生理痛がましになると書いた記憶があります。

私の場合、丹波の薬草薬樹公園の入浴剤がとても体に合います。
今回はピルの関係で生理周期がわからず、事前に入ることができなかったんですが。

入浴したおかげか、3日目以降は痛みと倦怠感が、かなり楽になりました。

最近、色々と年齢的な症状が気になるようになってきているので、これからは定期的に当帰のお風呂の入浴に加えて、食物でも漢方やハーブ、手軽に取り入れれる薬膳を意識していこうかなと考えています。

一番に、これから寒くなるので毎日ショウガを上手く取り入れていきたいです。

ショウガの成分のジンゲロールには血行を良くする働きがあるそうで、もしかしたら生理も楽になる?逆に出血がひどくなる?かはわからないのですが、血流が滞るよりは流れた方が体にはいいと思うので、温めて流して排出…出来たらいいなと思います。

それに、ショウガにはダイエット効果もあるそうですから。
お昼のスープダイエットに、おいしいショウガスープを研究してみようかなと思います。

お昼のスープ継続中

継続するということが最も苦手な私ですが、今のところまだスープ生活は続いています。

健康みそ汁を使って、きのこたっぷりのみそ汁。
しいたけ・しめじ・エノキが入っているので、だし汁を取るのを忘れましたが、そこそこ食べれるお味でした。
こちらは水餃子スープ。
なんか、たまには水餃子なんか食べたいなと思って作ったのですが、皮が炭水化物なんですよね〜。
白米食べるよりマシ‼と思って罪悪感なしで食べました。
こちらは前回のお味噌汁と同じ具(きのこをまとめて冷凍したので作るのが楽ちんでした)で、チョット味に飽きが来ると思って、キムチをトッピング。

キムチとも相性◎でおいしかったです。

しかし、1週間スープ生活を続けても、体重にも見た目にも変化はなし。
このままだったら、モチベーションが下がりそうですが、やるしかないと思って頑張って続けます。

アラフォーママ、体質改善頑張ろう

とこんな感じで、体調もあまりよくなく、ダイエット効果も感じません。
でも実際に、手術になったら脂肪が邪魔をするはずなので、ダイエットしないといけないし、今のうちからかもしれませんが、いつかする手術の時のためにも、脂肪の層は薄くしておきたいと思います。

頑張れ私。