ねーさんの学級閉鎖中、自粛の意味を込めて自宅で過ごしていました。
その間に、時間があるので、久々に韓国ドラマを観ることに。
私ってすぐに影響を受けるんですよね…
おかげで、色んな韓国商品が我が家にそろいました(笑)
オットギ ハニーマスタード

甘さがマスタードの嫌なところをマイルドにしてくれている…そんな感じでしょうか。
唐揚げにつけて食べたり、マヨネーズが苦手なねーさんにコールスローの隠し味として使ったり、ナゲットソースとして利用したり。
万能に使えて、そして甘いので子供でも食べやすくていいと思います。
ポロロジュース

こちらは私の…というよりは、ねーさんが好んで飲んでいます。
特にブルーベリーがお気に入りのようで。
ジャムトーストと一緒に飲んだ時に、ジャムよりジュースの方がおいしいとのことでした。
こちらのジュースを重宝している理由が、

この飲み口が私的にお気に入りで。
よく、スポーツ選手が水分補給する水筒とかにありますよね?
カパッとキャップを上に上げたら中の飲料が出てくるタイプ。
これ、車で移動中とか本当に便利で。
手がひょこっと当たって飲み物がこぼれる…なんて最悪の事故を防いでくれます。
そしてさらにこのペットボトルを使いやすく変身させてくれるのが、

手前のわっかの部分をペットボトルの口に通したら、ペットボトルを肩掛けにできるんです。
ただ、このわっか、とっても固いので着脱には苦労しますが(笑)
でも、これは本当に便利です。
bibigo カルビクッパ

韓国のりやビビンバの素、餃子にチヂミの素…今まで何種類買ったやら。
今回はこのカルビクッパを購入。
ただ、韓国料理系はねーさんが食べれないので、ねーさんがいない仕事が休みの昼食に作りたいと思います。
早く食べたくてうずうず…(笑)
そうそう、基本的にbibigoはちょっと苦手なねーさん。
でも餃子と
これは食べてくれます。
ただね、私が好きすぎて頻繁に食卓に上がるので、飽きたと顰蹙を買っているのは否めません。
やっぱり好きすぎて、同じものを頻繁に作るのはよくないですね💧反省します。
チャヨンポン

お店では、こちらのオレンジと共にみどりのボトルの松の葉の香りがあたのですが、私、そちらは香りが苦手でした。
このオレンジは、本当にいい香りで洗い物も楽しく感じる…といいのですが、現実はそう甘くなかったです。
でも、香りがいいのは気分が上がりますね。
ただ、柑橘系の香りなので、猫たちには嫌われそうですが😅
手肌に優しい成分なので、これからの肌荒れしやすい時期にはもってこい??と思って利用してます。
毒素がたまっている??デトックスしなければ…
話は変わるのですが、ここ最近、アトピーがひどくなりました。
強い薬を飲んでいるので、鬱になるほどひどくはないのですが、それでも…
もしかしたら、ここ最近のぐうたら&好き放題の食生活に問題があるのかもしれません。
今までは、アトピーが悪化したら温泉♨に行っていたのですが、ここ最近の生活リズム(とーさんの新しい副業)ではそれも叶わず。
まずは自分でもできるデトックスを続けていこうと、朝食時や間食などで利用していたコーヒー&ジュースを控えることにしました。
もちろん、コーヒーはやめれません。
というのも、妊娠の時にカフェイン断ちをした私、授乳の時期が過ぎてからその反動からか、コーヒーのがぶ飲みが始まってしまい、落ち着くまでにかなりの時間を要したこともあって、極端な〇〇絶ちは絶対にしてはいけないと本能で感じました。
なので、ついついコーヒーやジュースに手を伸ばさないように、今は常に片手に水を持ち歩いています。
1日2リットルのお水…はなかなか飲めませんが、1リットルは飲むようにして、体内の水の循環を促しています。

先日、アウトレットショップ?で見つけた、BOURBONのイオン水。
パッケージがSanrioでかわいくてついつい大人買いしちゃいました。
サンリオのパッケージ、これせこい!!可愛すぎていやされるので、また行ったときにあったら、次は箱で購入しようと思っています。
今日は台風が去ってくれたので、学校が無事に再開されました。
まだ、チョット風がきつかったりしますが、危険なレベルは去ってくれてよかったです。
学級閉鎖で、1週間ぶりくらいの登校。
やはり自分で歩いては行けず、今日も送ってきました。
このまま体調を壊さなければ、帰ってくるのは15時頃。
久々のゆっくりとした休みを満喫すべく、お水片手に韓国ドラマを観たいと思います(笑)
お昼はカルビクッパにすべく、今からご飯も仕込んでおきます。