日記

ここ最近の晩御飯事情(笑)

ちょっと前に書いたのですが、ここのところ、アトピーの症状がよくないため、眠気の強い薬を1日3回飲んでいます。
そのせいか、朝以外はずっと眠たくて…

眠気<症状

アトピーになった人ならわかっていただけると思うのですが、症状がひどいと、精神的にも参ってしまいます。
特に私の場合、顔や頭など隠せない部分にも出るので、どうしても症状を抑える必要があります。

なので、現在の薬、本当に眠たい…
毎日3時過ぎから6時前まで、ねーさんをほったらかしてまで昼寝しています。
でも、そのおかげで全身血まみれ状態から脱却できました。

暑さが無くなってきたら、症状も落ち着くと思うので、その時にはもっと軽いお薬に変わるのでしょうが、今は我慢です。

家事ができない💧

というわけで、午前中はパートに出ている私なので、家の用事がほとんどできなくなってしまいました。
…元々ずぼらなので、しっかりと家事をこなしているというわけではないので、そこまで影響はないのですが、それでも、一番困るのが夕食ですね。
特に、とーさんが新しく始めた副業が夜中スタートなので、夕食を7時過ぎまでに終わらせておかないといけません。
(あまり遅いと胃がもたれるので)

でも、6時前…下手したらもっと寝ている私が夕食を作る時間がほとんどなく。
どうしたものか…と悩んでいました。

魚は地球を救う??

レンチン、お湯を沸かす…
それくらいなら、とーさんもしてくれるので、何とかそれで作れるものをストックしておこうと色々探しました。
そして見つけたのがこれ。


↑こちらのサイトでは

① 調理済みでコンパクトな冷凍ミールパック
② 無添加&こだわり調味料でバリエーション豊富なフレーバー
③ 「未利用魚」を使用!SDGsにも配慮した三方良しの商品

未利用魚っていうのは、十分な水揚げ量がなかったり、形が悪かったり傷がついていたりして、価値が付かずに廃棄される魚の事なんだそうです。
そして、この未利用魚って、結構な量みたいで。
地球を救う…なんて大げさなことは言いませんが、ここを利用して、お魚を食べたら、体にもいいだろうし、ねーさんが生きる将来に少しでもいい環境を…というお手伝いができるのかもしれないということで、利用したいと思いました。

我が家のエース級晩御飯(笑)

それから…普段からよく行くスーパーで購入できるお助け食材として、

我が家では、←の業務スーパーで購入するトロサーモンが一番人気です。
これ、本当に便利ですね。
今まで、近所の海鮮丼とか回転ずしとかを利用していたのが、なんだかな〜と思えるような値段&クオリティ。
しかも、チョット贅沢に2袋使えば、かなりの満足感で。

自然解凍…急ぐときは冷水解凍をしてご飯の上に乗せれば、あっという間にサーモン丼の出来上がり💖
なんと素晴らしい(笑)
これなら、とーさんでも、ねーさんと2人分作れます。
冷凍ねぎをストックしてあるので、彩もOK!

ほかには、シラス+卵。
そしてあればシソ。
これでシラス丼の出来上がり。

栄養が…なんて思ったりもするのですが、まず、自分ができないから頼んでいるのに、そんな細かいことを注文するのはちょっとね…

それに、なんせ男の人が作るには、シンプルイズベスト!
丼ものが楽なようで、私的には魚をメインに食べてくれるからヨシ!と妥協しています。

あとはレトルト食品やインスタント食品ですね。
最近知ったんですが、イオンのビーフカレー甘口、子供でも食べれる優しい味でした。
キャラクターもののカレーとかよりも、こっちの方がねーさんは好みらしくシールは欲しいけどこれがいい!と言います。
ビーフハヤシは家族3人ともにおいしいと意見が一致しているので常に5パックくらいはストックしておくようにしています。

それとカットサラダを常にストックしておいて、例のドレッシングを使って食べてもらっています。
これで少しは、栄養の偏りが減るかな???

今はスーパーで〇品目の野菜とか、意識しなくてもそれを購入するだけで、たくさんの野菜が摂れるサラダが打っているのでありがたいですね。

本当は…

今の私の状況をねーさんも理解してくれているので、わがままを言わず、とーさんとの食事を食べてくれていますが、ときどきボソッということがあります。

『ママのオムライスたべたいな』

もう、こんな言葉を聞いたら、本当に申し訳なくて…
絶対、絶対、起きれるときには、ねーさんのリクエストの晩御飯を作ってあげよう!!
そう誓いながらも、今日も今から昼寝します…