長年やってきた習慣的なことでしたが、節約や現在のライフスタイルを考えたら合わなくなってきたので、辞めることにしました。
それは…
モニターを辞めることを決意する!
モニターって、新しい商品とか、リニューアル品とか、色々素敵な物に出会えるきっかけの1つで、私的にはとても楽しいものでした。
それに、サイトによってはポイントがもらえて換金できたりして、ちょっとしたお小遣いにもなったり。
いいこともたくさんあったのですが、その分、時間がとられるというデメリットがあったりで。
応募する時間はほんの数分なので、特に何も思わないのですが、当選した後が結構大変なんですよね。
自分がモニターしたいものに応募するので、当選したら嬉しいのですが、荷物の受け取りや、写真撮影、記事のアップに使える時間があまりないのが現状で。
コロナで、PTAや連合PTAの集まりはなくなったものの、ねーさんの遊びや病院、自分の病院などの時間が増えて、結構毎日いっぱいいっぱいのスケジュールで過ごしています。
なので、もったいないけど…
モニターを辞めることにしました。
私が、すらすら〜っと文章を書ける人だったら、辞めなくて済んだと思うのですが、なかなか文章力が足りず、商品の紹介や感想を書くのにかなりの時間を要するので、仕方ないですね。
仕事を増やさないといけなくなりそう…
どうしてそこまで時間がないかと言いますと。
上にも書きましたが、色んな用事が増えたこと、そしてこれからは、仕事を増やさないといけなくなりそうです。
実は、とーさんの仕事、コロナで少し減りました…
仕事が減るということは、お給料が下がるということで。
お給料が下がると、いっぱいいっぱいの、うちの家計はかなりやばい。
私の今のパート先、結構労働条件が厳しく…
掛け持ちはOKだけど、休みの日には働いてはいけないとか、1日に8時間以上働いてはいけないとかそんな制約があるので、うまく当てはまる掛け持ち先があるかどうか…
それに、ねーさんを預けれるところも探さないといけなくなるし、現状はなかなか厳しいです。
なので、とーさん自身も、掛け持ちを探し中でして。
何とかこの局面を乗り切らないと、ねーさんの将来が危ない!と崖っぷちでございます(笑)
でも、この緊急事態宣言の最中厳しいのは我が家だけではないでしょうし、もっと厳しい状況の人もいると思うので、泣きべそをかいてはいられません。
捨て身で探していかないといけないと思っています。
お得活動始めました
それから…
夫婦で協力してお得活動を始めました。
今まで、ポイ活はとーさんにもしてもらっていたのですが、それにプラスしてお得情報集めなどにも協力してもらっています。
例えば…
どうせコンビニに行くなら、ローソンやデイリーで楽天チェックのポイントGETしてもらったり、スーパーやドラッグストアでの見切り品コーナーを見てもらったりしています。
先月は、アリエールのジェルボール(2倍量)が税込300円でゲット出来たりしました。
最近は、セブンイレブンのキャンペーンがとても魅力的で。

前回は、コーヒーだったので、私だけにメリットがあったのですが、今回はジュースなため、ねーさんもとーさんにもメリットが。
特に、ソルティライチは、熱中症にかかりやすいとーさんには必需品で。
夏場は毎日のようにパウチを凍らせて持って行くくらいなので、今回のこのキャンペーンはありがたいです。

それにこの、ベリーデビタミン。
これもとても美味しい。
ちょっとした酸味もありつつ、ほんのり甘くて、とても飲みやすいです。
疲れた時なんかに飲むと、元気が出そう…そんなジュースです。
このキャンペーン、明日の17日までなので、明日、もう少し買い足してこようかと思います…
そして、もちろん支払いはセブンイレブンアプリのペイペイで(笑)
こういうお得情報って、1人ではなかなか見つけにくかったり、気付かなかったりするので、うちは新しいキャンペーンを見つけたら、LINE(通常時の連絡とは別にするために、情報共有用としてグループラインを作っています)で共有するようにしています。
これからは、もっともっと上手に…
そんな感じで、今の所、我慢や無理をせずに楽しく節約をしています。
あ、…でもとーさんのお弁当を毎日作るのはちょっとだけしんどいかな💧
これからもこんな感じで、緩く、楽しく、辛くなく…節約を頑張って行きたいと思います。
最近、投資などの勉強をして、金融リテラシーを上げる努力をしているのですが、1つのことが色んな事柄に繋がって楽しいですね。
投資を勉強しているハズが、気付いたら保険や家計設計についての話に通じていたり、もっともっと勉強して、賢くお金を働かせれるようになりたいなと思います。