今年は、色々な理由があって、とーさんの誕生日プレゼントは見送りにしていました。
でも、いいものを見つけてしまったんです。
とーさんにとっては、最高な物。
それは…
温熱ベスト
ここ最近、ホームセンターやネット市場、電気屋さんでかなり見かけるのが防寒グッズ。
その中でも私が気になっていたのが、温熱ベスト。
夏の扇風機付きの上着も気にはなったことはありましたが、このベストはあの時よりもさらに興味が…
というのも、うちのとーさん、かなりの寒がりで。
そんなんでよく生きてこれたな…と言う位に、寒さに弱すぎるんです。
ここ最近は特に寒いので、朝、布団から出れず。
しかも、家中の暖房をつけまくるので、電気代が…💧
と言うことで、温熱ベストを購入することに決めました。
モバイルバッテリーで快適時間が変わる
私自身は未使用なので、とーさんの感想ですが、これ、手放せないそうです。
特に朝方の出勤の日は、家を出て車までの1分もつらいんだそうですが、これを着ていると、温泉に入っているような、そんな温かさを感じながら出勤できて最高なんだとか。
今回購入したベストは、モバイルバッテリーが別売りだったので、エディオンに見に行ったのですが、モバイルバッテリーを普段使うことがない私。
どれがいいのかわからず。

とにかく、ベストの内側のポケット(ここにUSBコードが入っています)に収納できるサイズで、軽いものを…と探して購入。
ただ、このバッテリーが、スマホの充電に換算すると1回分の容量で。
ずっとHIで使用していると、2時間程度で電池が無くなってしまうそうです。
もっと大容量でコンパクトなサイズのバッテリーがあれば、それを購入しなおすということも考えたのですが、ラッキー?なことに、とーさんは車の運転中に充電できるので、貝直しはしなくてもよさそうと言うことです。
温熱ベストで人は変わるのか…
極度の寒がりのとーさん。
温熱ベストを購入して何かが変わったのか…
実を言うと、何も変わらずで😓
もう、呪文のように
ただ、ダウンを着ていないと、もっとキツイ寒さを味わうことになるんですがね。
ダウンだけでなく、脚も温熱下着にしたらもうちょっと動いてくれるのかしら???
今は温熱靴下もあったりで、そのうち、とーさんは温熱下着まみれになりそうです。
そのうち、私も、ねーさんの送迎中の寒さに耐えられなくなったら、レディースを購入しようと思います。