日記

もうたまらん!この胃痛、ピロリ菌かもしれない!

私、胃がめっちゃくっちゃ弱いんです。
今年に入ってから、何度か胃が痛くて苦しんだので、とーさんと病院に行くべきかと何度か話し合ったのですが…

胃カメラだけは絶対に嫌!


初めて胃痛で病院に行ったのが、中学2年の時。
母の死と阪神大震災で、かなりのストレスだったらしく、胃カメラを飲んだら胃に穴が開いていました。
その時の胃カメラが、本当に辛くて…

病院に連れて行ってくれたじーさん。
娘が初めての胃カメラで緊張しているから、気持ちを少しでも楽にしてやろうと思ったのか、

じーさん
じーさん
ちょっと太いうどんを飲む位やから大丈夫やで
と。

当時は麻酔も、ゼリー状のものを喉でしばらく留めてしびれさすもので、それも辛かったけど、なんせ、あの太いカメラのコードに
ちー
ちー
全然ちゃうやん!

と後で文句を言ったのを覚えています。

人生2回目の胃カメラはそれから10年…
25歳の時に、喘息の発作で入院した時期があるんです。
その時の強い薬で胃が荒れたのか、食事を摂ると、ベッドの上でのたうち回るほどの強烈な胃痛が起こり、胃カメラを飲むことになりました。
10年経つと、医学って進歩するんだな〜と思ったのが、この時のカメラは、かなり細いコードになっていて、記憶の物の1/10位の細さでした。
麻酔も、シュッと吹きかけた瞬間に、唾液を飲み込めないほどにマヒしたし…
でも、気持ちが楽になるという点滴もしてもらっての施術にもかかわらず、辛かった。

だから、胃カメラは絶対に嫌なんです。

刺し込む痛み、吐き気…

ここ数日も、なんだか胃の調子は悪く、あまりお腹が空かないのが現状でした。
でもお腹が空かなくても、ちゃんと食べれるし、消化もされている感じで、

ちー
ちー
どうせいつもの事やろう
と思っていたのですが、今日はちょっと事情が違いました。
余りの痛さに、仕事後に即マツキヨへ…
色々と話を聞いてもらい、一応、胃酸を止める薬の方がよさそうだとのことで、

このパンシロンを購入し、店を出てすぐに服薬。
いやぁ、薬ってすごい。
飲んで30分位から、胃痛がかなりマシになって、2時間経つと、ちょっと不快感がある程度まで治まっています。

薬局で話をしている時に、胃ってデリケートだから、続くようなら受診を…と言われました。
うん、受診。
確かに、このままなら受診した方がいいのかもしれない。
でも、胃カメラだけは絶対飲みたくない!と思って、この状況を色々とネットで調べてみました。

色々と調べたら、ピロリ菌が原因なのが濃厚!

ピロリ菌に感染すると、胃がんだと症状が出ず、病状が進行…なんてこともあるらしいのですが、私の場合、空腹時の痛みが激しくて。

で、思い出したのが、父と伯母と祖父の事。
うちの父は、ピロリ菌陽性で、除菌した人。
父の姉である伯母、父の父である祖父は胃がんになりました。
伯母は胃の全摘、祖父は高齢(89歳)だったので、手術をせずそのまま…でしたが。

胃がんはピロリ菌が原因のことがほとんどのようだし、父の家系を考えると、やっぱり私は陽性だろうな…と思います。

ピロリ菌検査キットの購入を検討中

…と言うことで、現在、ピロリ菌の検査を考えています。
とーさんは会社の人間ドッグでやったそうですが、私は健康診断がないので、自分から進んで検査しないといけません。
でも、今の時期に、出来るだけ病院は行きたくない…

と言うことで、ネットで調べて、自宅で出来るピロリ菌の検査キットがあるということを知りました。

胃カメラを使用しない検査方法は3つ。

抗体検査

ピロリ菌に感染した時に作られる、抗体の有無を調べることで感染を測定します。
針で指先から血液を採って検査するようで、口コミでは、思いっきりしないとうまく採血できないというようなことが書かれていました。

尿検査のキットもあるらしいのですが、尿検査は抗体検査の部類になるのかな…?

尿素呼気試験

容器に息を吹き込んで呼気を調べる方法で、身体の負担がほとんどなくて簡単なのに、感度も高い方法だそうです。
私的には、この検査を一番希望しているのですが、今の所、このキットが見つかりません。

抗原法

糞便中のピロリ菌の抗原の有無を調べる方法なんだそうです。この検査も身体への負担はないので、小さな子の検査も可能らしいので、ねーさんと一緒に検査しようか…なんて思っていたり。
でも、私が陰性だったら夫婦共に陰性になるので、ねーさんは検査しなくてもいい様に思うし、とにかく、私の検査が大事だな〜と思っています。

次回痛くなったら、即検査

今回は、例の胃薬でマシになって、翌日には嘘かのように治っていましたが…
繰り返すのは辛いので、次回また痛くなったら、今度はしっかりと検査しようと思っています。

やっぱり、痛みを感じなくていいし、一番楽そうだし、低コストなのに精度は〇…抗原法がいいかな?
次回、痛くなるまでに色々とキットの口コミや方法などを調べて、利用した時には体験談を書こうと思います。