日記

お気に入りのマスクと、今週のお買い物

少しずつ、1日の気温が下がってきて、だいぶん過ごしやすくなってきました。
そのおかげか、あせも?汗かぶれ?もマシになってきて、マスクもつけやすい…かな。

お気に入りマスク発見

先日の連休で、高松に行ってきました。
その途中で寄った余島で購入したのがこのマスク。

今治のマスクです。
これ、とても肌に優しくて、サイズも大きいから顔がすっぽり。
不織布に比べたら、多少繊維の痒みも感じたりしますが、ガーゼマスクよりは断然いい!
それに生地がしっかりしているので、息もしやすい。

試しに1枚購入したのですが(帰りは遅くなってしまって、SAが締しまってしまいました)これなら、洗い替えでもう1.2枚買っておけばよかったと思う、そんなお気に入りのマスクです。

今週のお買い物

今回は…

  • 合い挽きミンチ
  • 鶏もも肉
  • 絹豆腐
  • たまご
  • 白菜
  • ピーマン
  • えのき
  • もやし
  • みっくすもやし
  • トマト
  • きくらげ
  • さつまいも
  • 黒豆
  • わかめ
  • カットトマト
  • バナナ
  • リンゴ

です。
ミンチがちょっとだけお安くなっていたので、気付いたらこんなに買っていました。
買い物が終わって気付いたのですが、ねーさんのお弁当用のウィンナーを買い忘れ…
今週は金曜日がお弁当の日なので、木曜日にでも買いに行きます。

食材使い切りメニュー3日分

肉詰めで嫌いなピーマンも食べやすく

フープロで、玉ねぎを小さく刻んで、肉詰め。
目玉焼きも添えて。
豆腐と白菜の味噌汁…にゴマ油をちょっと垂らしてすりごまも入れる。

野菜炒めの日

きくらげとキノコ入りもやしと鶏肉・白菜、ウズラの卵(ストック)を鶏がらスープで炒める。
豆腐とわかめのダシダスープ。

煮込みハンバーグ

ピーマンの肉詰めを作る際に作ったハンバーグ(冷凍保存)とシメジ(冷凍ストック)をトマト缶で煮る。
白菜の酢の物。
もやし・わかめ・エノキの味噌汁。

おやつとして…

さつまいもは焼き芋に。
リンゴはスロージューサーで絞ってジュースにします。
バナナはバナナミルクと、カットしてバナナアイスに。

ダイエット・美容のために黒豆を

それから…普段なら、パウチで購入するのですが、今回は黒豆を自分で炊いて常にストックしておこうと思います。
と言うのも、黒豆って、ダイエットにも美容にも強い味方。
段々と年齢を感じている、今の私にとっては必要な食べ物だな〜と思ったので。

それに、タンパク質やアントシアニンはねーさんやとーさんにとっても大事だし。

でも、黒豆煮だけだと飽きてしまうので、色々な料理に使って、毎日少しづつ食べれる工夫をしたいなと思います。
…今回は初めてなので、練習として煮豆にしますが、カロリーメイトで糖質を抑えた煮豆を作りたいと思います。