…せっかくの仕事をしない日々(只今職探し中)。
どうせなら、家のために何かしよう!と思い立って、リビングの模様替えをすることにしました。
Contents
断捨離…リビングには物がいっぱい
模様替えをするにあたってまずは、色々と散らかっているものを片付け…
片付けが苦手な私、その時は使わないからとタンスや引き出しについつい詰め込んでしまう。
なので、大きな模様替えの前に、引き出しの片付けからスタート。
3つほど片づけて、疲れました。
なので今日はもうおしまい😓
でも、片付けながら、毎日これを続けながらついでに衣替えまで終わらせてしまおうかと思いました。
今日片付けたのは、私が普段から細々したものなどをほりこんでいる(笑)引き出しだったのですが、他の引き出しを見てみると。
ねーさんが大きくなってきて使わなくなったものや、サイズアウトの服とかがちょこちょこと目につく…
よし、これはリサイクルショップに持って行ってへそくりに当てようなんて思ったり。
(メルカリとか苦手なんですよね。出品の文言とか思いつかなくて😢)
今週と来週で、ねーさんの物も断捨離して、ぬいぐるみやきれいな服はリサイクルしよう。
購入食材
昨日の購入食材は

- たまご
- たこ
- 軟骨つくね
- なめこ
- ざく切りキャベツ
- しめじ
- 豆腐
- 豆苗
- もやし
- さつまいも
さて、これで何を作るかと言いますと…
振り分け3日分
今回の買い物のテーマ(笑)は、冷凍庫の鮭を今回で使い切る!と言うこと。
なかなか使い切れなかったのですが、今回でやっと…
鮭を使い切るための日
焼き鮭(ねーさんはほぐしてご飯と混ぜておにぎりにします)
キャベツ・豆苗・ウィンナー炒め
軟骨つくね・もやし・しめじ+ダシダスープ
ねーさんのリクエストでたこ焼きの日

たこ焼き
豆腐・豆苗・もやしのお味噌汁
普通の粉だけだと栄養が偏るので、粉にスキムミルクを少し混ぜるのと、キャベツを刻んで使います。
今回は購入していないのですが、普段は三笠産業の野菜パウダー(ゴボウやレンコンが多いです)を混ぜたりすることもあります。
冷蔵庫の玉ねぎを使って

卵丼(シメジ・玉ねぎ)
なめこ・とうふ・わかめのお味噌汁
おやつ

さつまいもはおやつにします。
オーブンでじっくり焼いて、焼き芋🍠に。
これなら主食の代わりに食べてもいいし、ちょっとで満腹になるし。
作り方は⇩
節約&メニュー作りが段々と楽しくなってきた
最近、購入してきたものでメニューを考えるのが段々と楽しくなってきました。
本当は、毎回作った食事を記録として写真でアップ出来たらいいのですが、時間がなくて撮れない事も多々で。
そこそこに頑張っていこうと思います(笑)
昨日は、とーさんの栄養ドリンクとねーさんのおやつのパンなども購入したので、支払い2,307円でしたが、この金額で3日分の夕食と私の昼食が作れたらOKかな?と自画自賛。
もっと切磋琢磨して、買い物上手の節約上手になることを目指そう。
辛いと続かないけど、楽しいのが一番いいですね。
これからも楽しんで節約していきます。