日記

家や衣服の臭い対策にも効果抜群のDesodorisant D1 / C1消臭スプレー

介護の現場での消臭対策として使えるスプレー、Desodorisant D1 / C1を使ってみました。

自宅介護の悩み…

実は、うちの実家には、バルーンを装着している家族がいます。
バルーン…風船の事ではなく

こういうやつです。

膀胱の働きが弱くなったとかで、装着しているのですが、これ、1つ問題があります。
健全な尿ならそこまでないのかも…量が多いからかも?しれませんが、中の尿を捨てるときのニオイが尋常じゃない位我慢しがたい。
自分で処理してくれるのなら問題ないもしれませんが、一緒に行って私たちがサポートしないといけないのが辛くて。
特に気温が上がってきてからは、本当に辛い…

畜産の現場で1万頭の消臭実績を体験・・・

使い方

というわけで、モニター募集を見た時に、真っ先に応募しました(笑)

今回は、空間全体消臭と共に局所的に気になる部分にはスプレーして利用するとのことで、スプレータイプとボトルタイプの2本を頂きました。

さっそく我が家で実験を…

加湿器に1/5を入れ、残り4/5は水道水…さっそく加湿。
この蒸気自体は何も臭いがしないので、普通の加湿器を使っているのと変わりません。
なので、気難しい方にもさりげなく使えるんじゃなかな?と思います。

ちなみに…

実際、うちの家族は気難しく。
トイレの失敗など、恥ずかしいからと隠してしまって後から発見して大変なことに…と言うことが何度かあった人で。
きっと消臭剤や芳香剤とかだと、ダイレクトすぎて部屋にすら置かしてくれないと思うのですが、まさか、加湿器に消臭剤が入ってるなんて夢にも思わなかったみたいで、すんなりと置かせてくれたそうです。

使い方

うちは、猫4匹と暮らしているので、トイレ臭ももちろんですが、おそらく猫のニオイもかなりあるのではないか…と思います。
(自分の鼻はニオイに慣れてしまっているので、猫のニオイが実際にしているのかはわかりません)
なので、空間消臭と共に、洋服にもシュッとスプレーするようにしています。

それから、一番気になる

猫が使用した後のトイレにも直接スプレーしてから片付けをするようにしてみました。

効果は…

洋服についての効果は、自分の鼻では感じれませんが、猫のトイレ、これは効果を実感できました。
ツンと鼻をさくような刺激臭を感じなくなりました。

実家の家族のバルーンのニオイについてですが…
商品が届いてすぐに実家に送り、加湿器に入れて使ってもらって感想を聞くと、部屋を開けた時に感じていた独特の、こもったにおいが無くなったと喜んでいました。
ただ、残念なことに…しばらくして入院になってしまい、現在は当人不在のまま加湿器だけが部屋の消臭をしている状態です。
妹曰く、微量でずっと使っていると、長年染みついたニオイが無くなったような気がするとのこと。

機能性ミネラル水【原液】

それから、ボトルと共に、原液も一緒に入っていました。

こちらは原液なので自分で薄めて利用するのですが。
私は育毛に使っています。
使い方はシャンプー400mlに対して4mlをよく振ってから使うとのこと。
私が今使っているシャンプーは混ざりにくいので、水で100倍に薄めた原液をシャンプーと共に手に取って混ぜて利用しています。

何となくですが、髪の毛がしっとりするようになった気がします。
年々細くなってきた髪の毛…
少しでも太くなりますように。