デイを迎え入れ、4にゃんになって1カ月半。
初めはどうなるかと思った、デイの威嚇。
最近は、ご飯でつらなくても、タイミングさえ合えば、撫でれるようになりました。
子猫部屋解放
ハチコ&タックを迎えた時に作った、3階の子猫部屋。
はっちゃんは4/1、タックは5/1で1歳になったので、現時点では子猫はデイのみですが。
でも、最近の昼間の気温が高すぎて、3階で過ごすのは辛いだろうということで、3階を開放することに。
以前、ティコ&チャコの時は脱走なんて気にしなかったのですが、今は3にゃんが活発過ぎて…😅
万が一の危険を考えて、玄関前に柵を設置してから解放をしました。
柵、意外とたくさんのタイプがあって、どれにしようかとかなり悩んだのですが、玄関入ってすぐの階段と壁の間に設置しようと言うことで、
これにしました。
この高さなら、多分にゃんこ達がジャンプしても届かないし、開閉時も上下ボタンを押さないと開けれないので、ねーさんがいたずらに開けることもなさそうで、今の所とても役立っています。
意外と早かった
初めてデイを連れ帰った日、怖がって震えていたデイを見て、先が長くなりそうだ…と覚悟していたのですが、同じ空間で過ごす猫同士がなじむのって意外と早いんだな…なんて思いました。
ハチコ&タックを連れ帰った時も、子猫同士は一緒の空間で過ごしていたので、1週間位で仲良くなりましたが、デイの場合はタックが積極的に動いてくれたのもあって、もう少し早かったように感じます。

でも、一番驚いたのは、チャコ。
子猫を迎え入れるのが2回目だからか、意外とすんなりと受け入れてくれたようで。
…タックのようにガツガツ来ないデイは、一番安心するのか
ピタッと寄り添っても、気にせず、そのまま寝てます。
何となくのシンクロ感が、ティコを思い出させて、ちょっと涙ぐんでしまいそうになったりします。
どこを見ても、猫がいる
3にゃんの時は、そこまで感じなかったんですが、4にゃんともなると、個性が目立ってきます。
そして、各々が好きな時に好きなように過ごすので、どこを見ても、どこにいても常ににゃんこが目の端には映ります(笑)
でも、最近気づきました。
幸せだな~と。
ティコが居なくなった、心の穴は大きいけども、それでもこの子たちがここにいてくれるのが本当に幸せで。

最近、とーさんにだけデレデレだったはっちゃんも、私やねーさんにもデレデレしてくれるようになりました。
時々する爪切り。
その後は、しばらく姿を見たら逃げられてしまいますが…
こればっかりは、妥協できないから仕方ないとあきらめています。

天真爛漫という言葉がぴったりのタック。
もう、本当に無邪気で…
まだ1歳になりたてなのに、すでにチャコと同じ4.6kgも体重があり、大柄な身体になっています。
保護されたときはガリガリだったそうですが、今やその面影はなく、元気に育って今やチャコのお気に入りのクッションをドカッと占領中。

デイは、基本的にチャコがタックのそばで寝るようで。
1人で寝ている姿を見たことがありません。
未だにやっぱり人は怖いようで、すぐ逃げたり、手を噛もうとしたり猫パンチが飛んできたりもしますが、攻撃をかわして撫でると大人しく撫でさせてくれます(笑)
これだけでも大きな一歩かな。
これからもっとしっかりとした、信頼関係を結べたらな…

最近、タックにクッションを奪われたのか、譲ったのか、アンパンマンのひざ掛け(ティコが使っていたもの)の上で寝るようになりました。
今まで、あまり動かなかったのに、3にゃんが1階に下りてくるようになってからは、一緒に追いかけっこをしたり、以前から考えるとかなり動くようになったので、いいダイエットになりそうです。
この3密はOKですか?(笑)
先日、猫もコロナに感染するというニュースがありました。
しかも人→猫だけでなく、猫→猫という経路もあるとか。
それはまずいです。
うちは猫の3密が…



ダッドウェイ ペット用品

この子たちのためにも、私たちが外から持ち込まないように、そして広げないように、出来る限りの努力はしていきたいです。
