緊急事態宣言が出たので、普段は家にこもりっきり…なのでストレスからか、ねーさんが怪獣化してます。
イヤイヤが激しいし、癇癪も…手に負えません💦
なので、昨日は気分転換も兼ねてお出かけに行くことにしました。
久々の外出
お出かけ…と言っても、普段目的地とする施設は、休業中で、これと言って行く場所もなかったんですが、家にこもりっきりよりはドライブでもして気を紛らわそうかと思って。
もしかしたら、ねーさんの癇癪、太陽光を浴びなさすぎでのセロトニン不足かもしれないし??
何となくですが、緊急事態宣言が全国に広まったのもあって、公園で遊ぶという選択肢はなくなってしまった。家の外で過ごす=悪いこと
なイメージが強くて。
実際どうなんでしょう?家の中で過ごさないといけないのかな?
五穀七福
本当は、こんな気分が滅入っている時ほど、温泉とかでほっこりしたいのですが、そういうわけにもいかず。
なので、ちょっと気分が上がることをしようと思って、お気に入りのパン屋さんへ行くことにしました。
私のお気に入りのお店、五穀七福は、カスカードさんのブランドなんだとか。
西宮にも店舗があるそうですが、私は名谷の店舗しか利用したことがありません。
そして、こちらのお店のお目当てはもちろん五穀七福ぱん。
国産小麦や米粉、雑穀や健康素材(玄米粉・亜麻仁・ひまわりの種など)を使用して作られているそうで、何もつけずに食べても、ほんのり甘みがあって美味しい。
そして、何より好きな理由は…

もっちりとした食感です。
うちの妹、シェーグレン症候群で唾液が少なく、パンとかクッキーとか食べるのが苦手。
そんな妹でも、美味しく食べれるのでは?と思うパン。
一度話はしたのですが、実家に行くときにココのお店に寄るのが難しくて、なかなかお土産として持って行ってあげれないのが残念。
もっと店舗が増えてくれたらいいのですが…
なんて話がそれましたね(笑)

そんな五穀七福パン、私のお気に入りの食べ方は、軽くトースト&バター。
そのまま食べても美味しいのですが、トーストするとモチモチの食感にカリっと感がプラスされるし、焼くことによってさらに香ばしさが増すように思います。
正直、1個で十分お腹が膨れるのですが、欲張りな私は、ついつい2個目も焼いてしまう…
ウィルス対策に
そして、帰りに久々にプロフーズに行ってきました。
というのも、桜餡が無くなってしまって。
少食のねーさんですが、桜餡が大好きなので、食パンに桜餡+チーズをのせて焼くと、耳まで残さずに食べてくれます。
普通の餡子やジャムだと耳は残すのに、不思議です…

そして、お菓子の本の横に置いてあるのを見つけました。
スプレーボトルは残念ながら売り切れでこのタイプしかなかったんですが、それでもこれは嬉しい発見。
何がいいって、口に入っても安全という所ですよね。
普段使っているアルコールスプレーは口に入らないように…と注意しないといけないのですが、これなら、マスクに吹きかけても、ねーさんの手に使っても安心。

1家族1日1本。
なので、今日も買いに行こうか…と言うことで、今から行くことに。
まだあるかな?
昨日の夕方に棚にあと5本位しかなかったけど。
もし、なかったら残念ですが、電話で問い合わせとかするのはお店の人のことを考えると良心が痛むので、直接行ってきます。
片道1時間弱かかるので、どうか、どうか、1本残っていますように…
それと、ついでに薬局にも寄るのでマスクを見つけれるといいんですが…
