日記

入園式、大丈夫かな…

コロナウィルス、これだけテレビやネットでも話題になっていて、亡くなった人や感染した有名人の名前を聞いても、やっぱりまだ、かやの外というか、対岸の火事を見ているような感覚の人がたくさんいてることにちょっと驚きです。

昨日もまた、兵庫県で14人の感染が発表されました。
そして今朝はこんなニュースも。

そして思うのが、ねーさんの入園式、4/10なんですけど…
もう、来週の話。
ちゃんと入園式、出来るのかな?
一応、隣接する小学校の入学式は、通常通りに行う(人数制限とか色々あるみたいだけど…)みたいなので、幼稚園もそうだよね・・・

感染経路の分からない発症だったり、乳児が感染してたりで、本当にどうしたらいいのかわからないし、幼稚園に通わすこと自体が本当はしない方がいいのかもしれない。
でも、ねーさんの心の成長のためには、同い年の子たちと一杯触れあって欲しい。
このジレンマ、難しい。

…話は変わるのですが。

加古川のヤマトヤシキで素敵なイベントがありまして。


猫好きとしては、ぜひとも参加したいのですが、何分このご時世だし、まず、行くのに公共機関を使わないといけないので、いつかまた開催されることを願いつつ、今回は見送ろうと思います。

家に4匹いても行きたい?

と聞かれたら、答えは
ちー
ちー
うん!!
なんでしょうね。
確かに4にゃんが家にいるから、満足…っちゃ満足なんですが、やっぱり、猫も人と一緒で十にゃん十色。
それぞれに魅力があるから面白い。

だから、ついつい猫グッズなんかも集めてしまうんですよね。
…先日もセリアで、猫のマフィンカップを買ってしまいました。
プロフーズで無地だけど、大量に入ったやつ買ったはずなのに。

色んな猫グッズを集めすぎて、お小遣い無くならないように気をつけないと…

ブログランキング・にほんブログ村へ