日記

日帰りプチ旅行

ここ最近、ずーっと張りつめていた糸があって。
本当に精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいで。
息抜きがてら、ドライブ&プチ旅行に行ってきました。

道の駅あわくらんど&河原

何となく、何をするという目標もなく、ただ、ドライブで西方面へ。
温泉にも行きたいな…とのことで、温泉の準備も持って。
昨日は、結構な雨だったのもあって、観光は諦めて本当にただ単なるドライブ。

時々、道の駅に寄ったりして、本当に楽しかったです。
今週はココノミをキャンセルしたので野菜室がほぼ空。
なので、どのくらい振りかにお野菜も購入。

これだけ買ったのに、1,500円。
おこわが300円だから…
スーパーで購入したらきっと2,000円は軽く超えてしまう。
本当に素敵☆彡

そしてお買い物と共に、昼食も。

私が頼んだのはホルモン焼うどん。
甘辛くて美味しかった。

ここのお箸、森の間伐材を利用して(使い終わったお箸もリサイクルされるそうです)作られているのですが、本当にいい香りがする。

前回利用した時に、お土産として購入して帰ったのですが、お箸として利用するより、芳香剤(笑)として今も引き出しに入れています。
…香りがいいので、来客用のお箸として数本使いましたが、普段はもったいなくて。
まだ数本残っているので、今回は購入はしませんでした。

河原では自分用のお土産などを購入。
その中で気になっていたのがこれ。

最近パン作り熱が再燃したからか、食パンが気になって気になって…
ホエー入りらしいので、柔らかいのかな~と早く食べたくて。

ちなみに、このラクダの絵も、なんかツボで。
パケ買いと言っても過言ではない位、好きです、このラクダ。

吉岡温泉会館一ノ湯

ドライブしているうちに、鳥取駅に着き、そろそろ引き返すか温泉を探すかしないとね…とのことで、鳥取の温泉を調べました。

駅の近くにも温泉施設がありましたが、今回は吉岡温泉会館一ノ湯をセレクト。

このご時世と言うこともありますが、何よりも家族でゆっくりしたいので家族風呂があるという点が大きな理由でした。
家族風呂は、要予約とのことで即座に連絡して予約しました。

カーナビが示した道、本当にこんな道の先に温泉なんてあるのだろうか…と思いましたが着いてみて、周りの雰囲気の良さに惹かれました。
そして何よりも、猫が至る所に…と言うのが猫好きの私の心を揺さぶりました(笑)
…結構な頭数見たので、車で行かれる方は、猫ちゃんに気を付けてくださいね。

そうそう、それから。
一ノ湯、入湯料がとっても親切でした。
普段色々と家族風呂を利用してきましたが、ここが最安。
なんと、3人で入って2,000円(40分)⁉
普段だったら、通常の入湯料+家族風呂代がかかるのに…
お風呂自体もとても満足のいくものだったし、案内をしてくれた職員さんが素敵で。
これから、鳥取に行く際には、必ずここを利用しようと決めました。

そして、入浴後にすぐそばにあるお店へ…
(外が暗かったので、お店の名前を確認できずでした)
持ち帰れるとのことで、プリンを購入。

3種類購入して、3人でシェアする予定だったのですが(ねーさんはコーヒーなし)、普通のプリンが私、ハッチプリンはねーさん、コーヒープリンはとーさんが気に入り、1口ずつ交換して後は各々が食べました(笑)

プリン、濃厚で食感がしっかりしているようでふわっとなくなる感じでした。
ハッチプリンは、下にはちみつが入ってて、優しい甘さが子供受けすると思います。
コーヒープリンは、上にコーヒーゼリーが乗っていて、結構ビター。
甘味が苦手な人でも美味しくいただけると思いました。
お店では、他に抹茶もあったので、また次回にでも購入したいなと思います。

とっとりラクダ食パン

早速今朝の朝食に、食パンを焼きました。
ねーさんのリクエストはあんこパン。

食パンにあんことチーズをのせてトーストするだけの、簡単だけどとても美味しい1品。

普段、パンの耳はほとんど残してしまうねーさんですが、今回はしっかりと完食してくれました。
5枚切りだから、残すかな~と思ってたので、かなり意外で。
サクサクの食感が美味しかったんだろうなと思います。

この食パンは、パン自体が軽くて、耳もそんなに硬くならないので、とても食べやすかったです。

ホエーの力なのかな…

イタリア食パンが大好きな私としては、このパンもかなりお気に入り。
今度、ホエーでパンを作ってみようと思いました。
ちょうど最近、また、ヨーグルトを作り出したし…(R-1を種に作ってます)

明日からも頑張ろう!

今回、ちょっとだけでしたが、気晴らしも出来て、心が元気になりました。

そして、全国的にマスクも消毒液も足りないんだなと実感もしました。
普段よく行くスーパーのチェーン店に行ったら、そこにはティッシュ類がおひとり様2つまででしたが、山のように置いてありました。
うちの近所の店はまだ…

早くこの事態を抜け出せますように…

今回のリフレッシュで、少しは免疫も上がったと思いたい。
しっかりと栄養を摂って、睡眠も取って、免疫を上げて、毎日幸せに笑って暮らしたいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ