日記

ダイエット加速中!

とーさんがストイックな食生活をしだして、かなりスピーディーに体重が減ってきています。
なので、私も負けてれない。
と言うことで、私自身もダイエット頑張っています。

血液型ダイエットを参考に・・・

先日調べた、血液型ダイエットの食材を参考に食事メニューを考えているのですが、とーさんと私の食材が違い過ぎて、2人ともにいい食事はなかなか難しいので、今はダイエットを絶対しないといけない私をメインにメニューを考えていこうと思います。

ここ数日、砂糖を控えめ、おやつは食べないように、夕食は大豆を多めに…と少し意識して変えました。

具体的に言うと
インスタントコーヒーを飲む時には必ず入れていた砂糖。
だいたい1回小さじ1.5位?それを1日に5回位は飲んでいるので…結構な糖分になりますよね。
ドリップはブラック、インスタントは甘いカフェオレといつの間にかルールを決めていましたが、これからは、インスタントは無糖のカフェオレにすることにします。

それからおやつ。
今までは、ケーキやお菓子などを常備して毎日食べていましたが、最近はやめました。
甘いものが食べたくなったら、とりあえずオイコス(B型は乳製品と相性がいいらしいので)を食べる様にしています。
それで落ち着いたらOKだし、落ち着かなかったらそこから考えたらいいかと。
今の所、オイコスで何とかなっています。

夕食に関しては、コストコの

おいしい発芽大豆を必ず小皿1杯分を食べる様にしています。
この大豆、結構噛み応えがあるので、満腹中枢が刺激されるようで、食事量が自然と減っています。
それから、大豆以外にも、ご飯に玄米をプラスして更に噛み応えUPしています。

運動は…

運動は…最近手のしびれが酷いので、手に負担がかからないような運動をしています。
身体をほぐすためや血行を良くするために、ラジオ体操がいいと聞いたので、朝一で大げさなくらい大きな動きでラジオ体操をしています。
それから、ドローイング。
これは、いつとか何回とか決めずに、気が付いたときにするようにしています。
この2つを日課に、後はその時々の調子で…

無理をしても続かないし、頑張れるときに頑張れることをしようと思います。

どうしてもおやつが食べたいときのために

低糖質生活を続けていたら、おやつなんて食べたくなくなる…的なことを書いている方がいらっしゃいましたが、私もそんな風になれるのだろうかと不安が。
今の所、まだ、オイコスで何とかなってはいますが。
一応、万が一暴食に走りそうになった時のために、おからパウダー&低GIの砂糖で作るクッキーやケーキのレシピを探してみました。

今って、本当にいい時代ですね。
ちょっと検索すれば、色々な情報が出てくる。
色んなレシピを参考にして、自分的においしくて続けやすいおやつを探してみようと思います。

まだまだ先は長いですが…

自分の中の目標の体重までは、かなりの道のりですが、ゆっくりでも減っていく習慣を身に着けて、美ボディを目指します。
今まで、何回も挫折して、諦めて、リバウンドして。
そんな繰り返しばかりしていましたが、本当にこれが最後!になってくれたらと思っています。
ねーさんが胸を張って紹介できる、そんなママになれますように…

ブログランキング・にほんブログ村へ