…ダイエットはどうした!?と言われそうなタイトルですが、今回は私自身ではなく(もちろん私も好きですが)ねーさんのお話です。
まだまだ低身長…
先月、とーさんのお友達のお見舞いに病院に行って、ちょうど身長計があったのでねーさんの身長を測ったのですが、やっぱり小さい💦
4歳児の身長・体重の目安は?4歳児の発達の特徴と言葉の発達さんのページを参考にすると…身長の平均が100.9㎝、体重が15.65kgなのだそう。
ねーさんの現実、身長93㎝位、体重ギリギリ13kg届くか…で。
最近は、お菓子作りだけでなく、料理(お米を研いだり、豆腐を切ったりしてます)を手伝ってもらったり、洗濯も…
掃除&片付けは、ママが苦手なのでパパと一緒にゲーム感覚でお片付けをしてくれたりします。
そんな良いことをいっぱいしてくれる反面、時々とってもワガママ&イヤイヤ娘になったり、嘘をつくようになりましたが、それも4歳の成長の証なんだとか。
そんな時は、イライラがピークに達しそうになりますが、はなから怒って押さえつけるのではなく、なぜそんな風になったのか、どういう気持ちなのかを察してから、ダメなことはダメと教えれるように、私も成長しないといけないと思い、私も頑張って大人になる修行をしています。
食べる量が気まぐれ
そんな、ねーさんの生活の中で一番困るのが、寝ないこと。
悲しいくらいに夜型体質になってます。
…原因は私の仕事でしょうが。
こればかりは何とも出来ないので、幼稚園に入って早起きと共に、めいいっぱい体を動かしたりすると、リズムも改善できるかな?とこの問題は春先までスルーするとして…
次に困るのが、食事量。
本当に気まぐれで。
集中して食べないし、すぐに
でも、これはまだ可愛い方。
最近は
そんな言葉、どこで学んだんや!と言いたくなります。
そうなると、もう絶対に自分では食べない。
後は、私やとーさんが食べさせて…こんなんでいいのかな?といつも不安になってしまいます。
おやつ=捕食でいきたかったのに。
とーさんの友達は、子供さんにおやつは食べなくても死なないけど、ご飯を食べないと死んでしまうと言っているそうで。
確か、遠い記憶に、私も父に同じようなことを言われた経験があります。
なので私的には、乳児の頃のように、おやつ=捕食のままで成長させたかったのですが、駄菓子好きなとーさん。
ねーさんに、スナック菓子のおいしさを教えてしまいました。
私の知らないところで、今までたくさん食べてたようです。
ここ最近は、聞けば色々と教えてくれるので便利になりました。
特に、二人で外食に言った時なんかは
リンガーハットに行ったら、ミスドでドーナツとか本当にご飯+お菓子がセットになってしまってて。
とーさん曰く、食べてほしい量をちゃんと食べたら、ご褒美として…と言うことらしいのですが、私的には、ご褒美を食べれるんやったらご飯をその分食べてくれ!!というのが本音です。
でも、私が仕事に行っている間、ちゃんとねーさんの育児+家事をしてくれるとーさんに、文句を言ってはいけないなとこの言葉はグッと飲み込むようにしています。
おやつ代わりにもなる、主食
そんな私の悩みを解決してくれる、素晴らしい商品を見つけました。
それが

この、ケロッグの五穀のサクサクカカオ。
コーン、小麦、オーツ麦、米、大麦の5種類の穀物からできた、五穀のサクサクカカオには、8種のビタミンと鉄、カルシウムがたっぷり。(8種のビタミン・・・ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB4、ビタミンB12、ナイアシン、葉酸、ビタミンC、ビタミンD)
ケロッグ
朝食に牛乳にかけて食べても、おやつにそのまま食べてもサクサクとした食感が楽しいおいしいシリアルです。
栄養機能食品(カルシウム、鉄)
シリアルなので主食にもなるし、牛乳をかけずにそのままでも食べれるし、何よりも手でつまんでも、チョコで手が汚れないという点が私のお気に入りで。
チョコフレークに比べると、チョコレート感が薄いのでおやつとしてはちょっと物足りないかもしれませんが、朝食としてはとっても優秀🌸朝からチョコレート味…というとっても贅沢な気分が味わえます(笑)
これ、初めは私の朝食用に購入していたのですが、いつのまにかねーさんのおやつとして利用するようになっていました。
しかも、チョコが大好きなねーさん、これはめちゃくちゃよく食べます。
ご飯を食べた後でも、パクパク…
なので、普段の食事は炭水化物は少なめで野菜やたんぱく質をメインに食べさせて、量が少なかった時はこれを出すようにしています。
これを食べだしてから、体重の増え方がちょっと早くなったような??
素敵な商品をありがとう、ケロッグさん。
チョコつながりで…

先日、ずっと気になりつつ、なかなか購入する機会のなかったこの神戸物産 リッチショコラケーキ 500gをやっと購入しました。
サイトの口コミで、気になっていたのですが、冷凍庫事情で購入出来ない日々で(笑)
(ちなみにチーズケーキは何度か購入しています)購入した日に速攻で食べてみました…
私の感想は、
かなり気に入ったので、とーさんにもねーさんにも勧めて、うちの家族、全員一致で高評価でした。
ただ1つ残念なのが、濃厚過ぎて、あまり量が食べられないという点。
1/8量は美味しくいただけますが、ちょっと物足りない感じもする。
1/4量を食べたら…気持ち的には大満足ですが、胃がもたれる(笑)
なので、初めは1/8の大きさでカットしたんですが、残りは一口大に切り分けて、冷凍することにしました。
でも、これ、逆に考えたら私的にはダイエットにありなおやつだな~と。
ダイエット中って、我慢というストレスで爆食いしてしまう時があるのですが、これなら濃厚で重ためなので、少量でも満足感があって、爆食いをしなくて済むと思いました。
ねーさんもこのケーキお気に入りで、昼食を頑張って食べたら、おやつに食べようと言うと、結構頑張って食べてくれたりします…
この件で、とーさんが食後におやつをだす理由がわかりました(笑)
ちゃんと食べてもらえる工夫
今は食後のおやつを目的に食べたりしてますが、これから少しずつ、おやつなしでもちゃんとご飯を食べてもらえるようにしていかないと…と思っています。
友達や幼稚園の先生に相談しながら、工夫して頑張ってみます。
