今年は初めて家族でゆっくりとした、大晦日~三箇日を一緒に過ごせました。
いつもなんだかんだで、どちらかが仕事で、ばたばたとしたお正月だったので、お正月らしくなかったというか。
とーさんは明日から、私は月曜日から仕事が始まるので、それまではもう少しゆっくり過ごしたいと思います。
おみくじは大吉+金運UPのお守りでした。
毎年行く、神社のおみくじ。
ここ数年は末吉や中吉しかなかったのに、今年は大吉でした。
大吉って、後は下がるだけ…なんていう方もいらっしゃいますが、私的には嬉しいもので🙌
何よりも金運アップのお守りがいいですね。
私の今年の目標に、拍車をかけてくれるというか…
しっかりと、プラス家計に持って行けますように。
おせちはANAクラウンプラザホテルさんのもの

うちでは毎年、こちらのおせちを頂いています。
このおせちと、お赤飯(ねーさんがおもちを喉に詰めたら怖いから、お赤飯にしてましたが、来年からはお雑煮かな?)と鯛で元旦はお祝い。
この量だと、ちょうど元旦で食べきれるので、助かります。
というのも、2日は毎年恒例で実家に行くので余らせたくなくて。
おせちの内容は、去年に比べて、今年はチーズ系が多かったような…(チーズ苦手な私)
でも、スモークサーモンチーズは最高に美味しかった❕
うちは、とーさんがアルコールアレルギーなのもあって、自宅でお酒を飲むことはほとんどないのですが、ワインが好きな方にはもってこいのおせちだと思います。
ファミリーというよりは、大人向けのおせちかな。
ねーさん、自転車をゲットする!
ずーっと前から、自転車に興味津々だったねーさん。
とうとう
初孫の可愛いおねだりに、じーさんもメロメロ…昼食も残さず食べたし、身長もそこそこに伸びたこともあって、
残念なことに、1/2はあさひ、休業でした。
ということで、ちょっと家からは離れるんですが、トイザらスへ…
お正月はバーゲンとかがあって、商業施設への車移動は厳しいですね。
駐車場はないし道は混むし、店に着くまでにかなり疲れましたが、なんとかねーさんの念願の自転車もゲットしつつ、私やとーさんの服もじーさんからのお小遣いでゲット(笑)
私的にはちょっとラッキーな出来事でした。
仕事に向けての体のメンテナンス
3日は、仕事に向けての体のメンテナンスをするために

温泉に行ってきました。
ここは奥津温泉の花美人の里という所です。
普通に入浴しても良かったのですが、せっかくならと、家族風呂でゆっくり。
一番お気に入りの『りんどう』というお風呂で、ゆーったりとした時間を過ごせました。
身も心も癒されて、これから色々と家族で協力してやっていこうという気持ちになりました。
お正月気分ももう終わり
今日も昨日と同じように、ねーさんの自転車の練習に付き合わされ…(笑)
自転車、よっぽどうれしかったようです。
私はもう1日休みがあるのですが、とーさんが仕事スタートするので、明日からは気を引き締めて日常に戻りたいと思います。
今年は本当に有意義なお正月でした。
実家の近所のおばちゃんに、数年ぶりに会って、ねーさんを紹介できたし、ずっと疎遠だった友達から久々に連絡が来たり…
今年は、今までよりももっといい年になりそう…そんな予感のするスタートが切れました。
ということで、毎回拙い文章の私ですが、今年もよろしくお願いします。
