日記

2019年を振り返って…

もう今年も終わりですね。
2019年は、ほんとに色々なことがあって、大変な1年でした。
今日はそんな1年を振り返ってみました。

1月

1月の2にゃんの写真。
この時は、まさかティコがいなくなるなんて想像も出来ずでした。

お正月は実家の家族と共に、生田神社へ…
めっちゃ混んでて、疲れた記憶だけはしっかりと覚えてる。
じーさん、ねーさんが自分でご飯をちゃんと食べれるようになったのに喜んで、それを理由に飲んでたっけな~(笑)
なんせ、呑兵衛じーさんは何かと理由をつけて飲みたがります😅

2月

2月は雪が降りました。
ねーさん的には積もったのは初めてで…
とーさんと一生懸命雪だるまを作ったり、雪合戦したりと、とても喜んでいました。

ここら辺の地域は、雪は時々降りますが、積もるということがないので、貴重な体験でした。

それから…

意図せずですが、こんな面白写真が撮れました(笑)
面白いというよりはむしろ、怖い?

3月

3月は、ねーさんが高熱を出しました。
目が腫れて、鼻もじゅるじゅる…そして何より大変なのが、ぐずるぐずる。
しんどいのは仕方ないのですが、ぐずられると手が付けれなくて、困りますね。

そして、この頃から、ねーさんが料理のお手伝いをしたがるようになりました。

4月

1日はティコ、15日はチャコ、そして私の誕生日があるのが4月。
この時、ティコが6歳になったので、

ちー
ちー
来年、シニアになるんだね〜
とーさん
とーさん
全然想像つかへんな~
なんて話をしてました。

5月

GW、とーさんも私も仕事で特別に何かをすることもなく、普段通り過ごしていました。

6月

病魔が目覚めた月。

ねーさんが、やっとそこそこにお絵かきをするようになりました。
左からアンパンマン・カレーパンマン・しょくぱんまん。

なんか、しょくぱんまんだけ、海外のアニメに出てくるモンスターのような顔をしてますが(笑)

7月

ティコ、あれだけふっくらしていたのに、急にボロボロになりました。
この写真の日は、名前を呼んでも反応が薄く、初めて大泣きしました。

そう言えば、2階の踊り場でよく日向ぼっこしてたな…なんて。

8月

抗がん剤治療を始めたし、腫瘍は取ったので、ガリガリでしたが、かなり元気を取り戻しました。
この頃からですね、今という時が永遠に進まなければいいのに…と願いだしたのは。

ただ、本当にこの頃は元気だったので、もしかしたら、先生の誤診だったかもしれない、そうであってほしいと思っていました。

手術での輸血のせい?か、病気に侵されているからなのか、オスの衝動的な行動が少なくなって、ティコの性格が少しだけ変わったように思いました。

9月

この頃から、ティコは、チャコを避けるようになりました。
傍に寄ってきても威嚇するし。
チャコも無理に近づかず、傍で見守るようになりました。
2週間に1回の抗がん剤治療…でしたが、黄疸がひどく肝臓の治療を優先したので、後半は2.3日に1回、病院へ。
たくさん注射や血液検査をされて、本当に嫌だっただろうな…

10月

ティコと過ごした人生で、この月が一番辛かった。

でも、この写真を見るたびに、今のティコはもう苦しくないし、自由なんだと何とか自分を納得させれます。

でも、治療はしない、強制給餌や給水を辞めるという決断が一番辛かった。
なにもしなかったら、絶対にリミットが来るのに、でもその日を私のエゴで先延ばしにして、ティコに苦しい思いをさせたくもなかった…
本当に、地獄の日々でした。

11月

子猫たちを迎え、何とか新しい生活をスタート。

ねーさん、誕生日が来たので4歳になりました。

寂しさで泣くことは少なくなったけど、それでも全く寂しくない日は無くて。
心のバランスを取るのが難しく、私がちょっと体調を崩しました。

12月

初めはシャーシャー言ってた、チャコもはっちゃんも、タックに根負けしたのか、横に来ても威嚇しなくなりました。
まだチャコ&ハチコは…😅
まぁ、そのうち気付けば…という形になると思っていますが。

クリスマスにコストコキッチンをプレゼントしてから、毎日ままごとに付き合わされるようになりました。
本当に喜んでくれてるので、いいことですが…
毎日はちょっと。
早く幼稚園で、友達を作って欲しい(笑)

2019年を振り返ってみて…

なんか、今年は猫の年でした(笑)
常に頭の中に、ティコがいて。
今もそうです。
いっぱい、ティーに話しかけてる自分が居ます。
目に見えなくても、私の頭や心にはたくさんのティーが居て、ママがダメ人間にならないように助けてくれてます。

だからこそ、しっかりと生活しないといけませんね。
来年は、マイナス家計をまずは0家計に、そしてプラス家計にして行きたいと強く思っています。
頑張っていきますので、どうか温かく見守ってください。

それから…

ちー
ちー
今日もまた、新着里親募集のメールが来てます。
少しでも多くのにゃんこ達が、幸せになれますように…

ブログランキング・にほんブログ村へ