11月生まれのねーさん。
先月の誕生日に高価な(笑)プレゼントをしたので、私的にクリスマスは…と思っていたのですが、娘に甘いとーさん。
しっかりとクリスマスプレゼントを計画していました。
今が旬なプレゼントは…
ねーさん、今年の夏位から、キッチンのおもちゃが欲しいと言っていました。
一応、ダンボールで作るキッチンはあるのですが、それじゃ面白くないとかなんとか…
確かに、ここ最近、イオンや百貨店のおもちゃ売り場で興味を持つのはキッチンのおもちゃ。
そこで色々と遊んでいます。
最近のものはすごいですね。
見た目も結構本格的だし、オーブンがついていたり。
でも、実際にどれが一番ねーさんの好みに合うのかわからず、リサーチに苦労しました。
プレゼント候補
ままごとキッチン、探せば本当に色々な種類があって、結構悩みました。
初め、第一候補に考えていたのは
これだったんですが、本格的過ぎて(笑)
で、その次が

これだったら、たくさんのセットがついてくるし、音や光でも楽しめていいかな??と考えていたのですが、最終的にはコストコで←のピンクのキッチンセットを購入しました。
というのも、自宅に荷物が届くと、ねーさんのクリスマスプレゼントとばれてしまうかもしれないし、あとは実物を見て、今のねーさんの身長にちょうど良かったというのもあったりで。
購入するときは、ばれないように、私がねーさんをカートに乗せて、コストコ内をウロウロ…パパはトイレと言うことにして、店内をグルグル…飽きてきたら試食のパンケーキやフルーツを利用させてもらって…その間にとーさんが購入して車に隠しました。
開けてみて…💦
購入したはいいのですが、これ、自分で組み立てないといけないんですよね。
一応、当初の予定では、24日の夜に私とねーさんが一緒にお風呂に入って、その間にとーさんが組み立てて…だったんですが、開けてみてびっくり。

意外とパーツが多いし、何よりもビスとか小さな部品もいっぱいで。
それに説明書が英語…(これは仕方ないことですね)
なので、1から順番に絵を見て組み立てていくしかなく、時間がかかるので、ねーさんには
『サンタさんが、ねーさんがいい子だったら組み立ててあげてとパパに託した』という説明を(苦笑)
いやぁ、4歳児、ちゃんと信じるのです。
ちゃんといい子にお手伝いはするし、普段嫌がるお風呂も素直に入る…この作戦はアリでした。
しかし、ねーさん、これが売っているのがコストコと理解していて、これを見た瞬間に
コストコでは、おもちゃの置いてあるところにはあまり行かないのですが、意外としっかり見ているもんなんだな…なんて感心しました。
寝不足とーさん
24日の夜に組み立て始めた、キッチン。
何とか完成したのが25日の2時過ぎ…
とーさん1人で3時間ちょい程。
途中、ちょっと手伝ったのですが、ねじが硬かったりで、私はお役御免しました。
完成したのが↓

早速色んなおもちゃを並べて…
でも、さすがに2時なのに寝てないのは…と興奮しているねーさんを怒って寝かせました。
今日は1日ずっとお付き合い
昨日は、せっかくキッチンが完成したのに遊べなかったからか、今朝は起きてすぐにキッチンで遊びたいと。
やらないといけない仕事を終わらせたら、今日は1日中ずーっとこのキッチンでのおままごとに付き合わされました。
お店屋さんごっこで、メニューの設定は何故か、焼きそばとオムライスしかないのですが、嬉しそうに冷蔵庫を開けたり、コンロを回したりしている姿を見ると、ほほえましかったです。
今が旬のおもちゃは、こんなに生き生きして遊ぶんだな~なんて、思いました。
予算的には、もう少し出費を抑えたかったんですが、ねーさんの姿を見たら、購入してよかったな…と思いました。
ちなみに、このキッチン、ちょっと臭いがきついです。
今日のお昼間は、少し暖かかった(?)ので窓を開けて換気をしつつ遊んでたのですが、昨日の夜から今朝にかけて、部屋を閉め切っていたので朝は部屋中が😢
購入される方は、臭い対策に換気をしっかりされることと、(小さいお子さんに購入されると思うので)組み立て時は、小さなねじなどがたくさんあって誤飲の危険性が高いので気を付けてくださいね。
明日は、ママのキッチンで一緒にホットケーキを焼こうと約束しました。
ねーさんのキッチンでもホットケーキがメニューに加わるかな?と楽しみに作りたいと思います。
