日記

お帰り、はっちゃん。

はっちゃんが手術をして、無事に帰ってきました。

避妊手術前日

男の子は、その日で帰れるのですが、女の子は1日入院が必要なので、はっちゃん、タック共にうちに来て初めて一人で夜を過ごすことになります。
はっちゃんは、手術するので痛みだなんだであれだけど、タック、一人で過ごせるのかな…と私が不安でした(笑)

土曜日に手術なので、金曜日の夜にご飯とお水をあげて、日付が変わった時に子猫部屋からお水もご飯も引きました。
当初は、はっちゃんはケージで過ごしてもらおうかとも思っていたのですが、狭いケージの中で、ご飯もお水もなく…はなんかかわいそうかなと言うことで、タックを道連れにしてしまうことになりましたが、そっちの方がはっちゃんのストレスは少ないかな?と…

相変わらず、朝の部屋は大惨事になっていました。

手術当日

朝、部屋を片付けてからはっちゃんを病院に…
普段とっても大人しいはっちゃん。
キャリーの中に入ったら、暴れる暴れる…(笑)
やっぱり嫌だよね。

タックもタックで、部屋に一人は落ち着かない様子でした。
お昼間は、基本的に寝て過ごすのでそこまで変わった様子はなかったのですが、夜からが一変。
にゃーにゃ―とはっちゃんを探してかなり長い時間鳴いていました。

手術後

お迎えは、時間的な都合もあって、とーさんに行ってきてもらいました。

帰ってきたはっちゃんのお腹を見て、びっくり。
傷口、めっちゃちっちゃい。
この写真だと、拡大しないとおへそにしか見えない(笑)

昔、チャコの手術の時はもっと傷口大きかったような記憶があります。
これなら、回復も早そうですね。

はっちゃんが帰ってきてすぐ、3階に連れて行くと、タックが…

つい一か月前までは、シャーシャーと言っていたはずなのに、いつの間にかこんな風に仲良くなるなんて。
このシーンにはちょっと感動しました。

あとは…

さて、子猫たちの試練はひとまずこれで終了。
後は、チャコが子猫たちを受け入れてくれたら、我が家は安泰なんですが…
子猫なのに、怖がって震えるチャコ。
相手がキャリー入っていても、すぐに隠れてしまいます。
…どうやったら受け入れるようになるんだろう。

猫にもそれぞれの性格があって、子育てと同じで本に書いてある通りにしたらいいときもあるけど、ダメな時もあって…
上手くチャコに合った方法が見つかるといいなと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ