実は…
投資と同じように、あまり知識は無いのですが、仮想通貨を始めてみました。
仮想通貨…ずいぶんと前にガクトがおススメしてて、興味はあったのですが芸人さんが大損したとかなんとかのニュースで、手を出すのは怖いと思っていたのですが…
仮想通貨の種類に驚き
仮想通貨は、大きく分けると、ビットコインとそれ以外のアルト(代替)コインの2種類に分類できるそうです。
調べてみて意外だったのが、仮想通貨(アルトコイン)ってたくさんの種類があるんですね。
ちなみに、私が知っているのは、ビットコインとイーサリアムと、ネムコインの3つでした。
…でも、アルトコインて、たくさん生まれるけど、たくさん消えていくそうで、安心できる取引をするなら、有名なところが一番ですね。
そうそう、先日↓こちらのサイトさんでソフトバンクがビットコインに参戦という記事を読みました。
ビットコインの実用化。
すごい話だな…
仮想通貨、スズメの涙ほどだけど…
私が始めたビットコインは、資産投資…ではなくお小遣いサイトの延長上のもの。
なので、数万円とか夢の夢…
でも、ビットコインは価格が動くから、今日10円でも明日は20円かもしれない(逆もありますが)。

何かを始めるのに、元手が必要なのは当たり前ですが、それが自分が汗水たらして稼いだお金だと、ちょっとだけ躊躇してしまいます。
でも、クリックや広告を見るくらいなら…と気軽な気持ちで初めてみて、今はよかったかな?と思います。
11/18からスタートなので、本当に少ないですが、さっきの時間で182円分のビットコインを保持しています。
(これとは別にビットコインとイーサリアムもありますが)
アプリ内で、翌朝のビットコインの相場が上がるか、下がるかの予想などがあるのですが、それはねーさんがやりたい!とのことで、いつもお願いしています。
…本当は相場を勉強して予想した方がいいのでしょうが、ねーさんが楽しんでるし、このアプリは、たくさん貯まったら、ねーさんのへそくりにしようと思っているので、自力で稼いでもらうのもアリかな?と。
デモトレードで相場を読む難しさを知る…
アプリの中にデモトレード(実際の価格と連動しています)があるのですが、相場を読むって難しいですね。
それに、デモといえども、熱くなってしまって…
もう少し上がるかもしれない…と思っていたら大損したり😢
デモでよかった。
リアルマネーなら、大変なことになってます(笑)
私は、これを生業には出来ないな…と言うのが感想でした。
何よりもまず、PCの前に張り付けないし。
私は相場で儲けようというのはやめます。
いくら大損したかというコンテストがあれば、確実に入賞できる自信がめちゃくちゃあります。
というわけで、これからも地道にコインを集めていきます。
…コインって聞くとスーパーマリオを思い出します。
そういえば、壁にノコノコを当てて無限アップ、私は出来なかったので地道にコイン100枚集めてた記憶が(笑)
よし、今日で仕事も折り返し。
なので、頑張ってきます。
しかし、短時間と言えどWワークは身体に堪えますね。
でも、これもマイナス街道脱出のため。
仕事→生活費
スマホ内職→へそくり
になるので、どっちも手を抜けません。
