日記

やっぱり成長はゆっくりのままだけど。

先月、幼稚園の説明会の時に申し込んだ体操着。
一番小さいサイズで110でした。
つい先日測った、ねーさんの身長…92㎝💦
あと、半年もないのに20㎝近くも成長なんてできないよ…

ねーさん成長プロジェクト、実行中

以前書いた、ねーさん成長プロジェクト、それなりには一応やってはいるのですが。

  • 食事の時に怒らないようにする(できるだけ集中できる環境づくりをする)
  • 1回の内容を今までよりも少なくして、間食する達成感を感じてほしい(普段も少なめですが、回数を増やす分、今までの2/3位にしようかなと思います)
  • 1日の食事回数を増やす
  • おやつはお菓子を辞めて、フルーツや手作りのものを

なかなかグッと一気には成長してくれませんね…
でもやっと、12kg前半で止まっていた体重が後半に伸びてきました。

ちー
ちー
増えて喜べるのはなんと羨ましいことか…

最近はおやつ作りを手伝うのが趣味なようで…

ここ最近のねーさん、おやつを作ろうとすると、絶対に自分もしたいとキッチンに来るようになりました。
おかげで、ホットケーキの作り方はマスターしてます。

ちー
ちー
今日はホットケーキにしようか
と言うと、ちゃんとホットケーキミックスや牛乳を測る計量カップ、泡だて器など、用意してくれます。

そうそう、先日、100均でねーさんが

ねーさん
ねーさん
これが欲しいの。
と持ってきたものがあります。
それは…

この花型?星形?のセルクル。
100均なので、てっきりオモチャかなんかを持ってきたのかと思ってたのですが、これと共に、キャラクターのついたオタマも欲しかったそうです。

これを使ってホットケーキを作りたいとのリクエストだったので、オタマは返却して、セルクルを2つ購入しました。
…娘に激アマなんです💦

セルクルを使って、初めてのホットケーキ作り

材料の用意…

ねーさん的には、セルクルを買った日に作りたかったそうですが、当日は私が仕事だったもので…
今日になってしまいました(笑)

今回のホットケーキは、成長応援タイプではなく、普通のオーソドックスなミックスを使って、そこに黒ごまきな粉とかぼちゃパウダーを混ぜました。

こちらの三笠産業さんのパウダーをうちでは、ねーさんの離乳食の時から利用しています。
特にお菓子やパン作りの時に、ちょっと入れるだけで栄養価が上がるなんて、素敵すぎて。
特に葉物(ほうれん草や小松菜)は、価格が高騰したら買うのをためらってしまうのですが、パウダーならそんな問題もないし。
それから、ココだけの話…?
以前アンケートに答えたら、プレゼントに当選して2種類のパウダーを更に頂いたり…なんてこともありました。
私は1袋単品利用よりも

セットで色んな種類を一緒に頼む(メール便で送料無料だったりするので)ようにしています。

下準備と焼く最中…



初めて焼くのでセルクルには念入りにバターを塗りました…
塗りながら、この形…洗うのもそうだけど、きちっと塗りにくいなと思いました。



野菜パウダーはミックスに混ぜておかないと、ダマになって混ざらないので、あらかじめ粉類は全部一緒に混ぜておきます。


焼き方のコツをネットで調べたら、蓋をして10分位でひっくり返すとか書いてあったのですが、実際に焼いてみて…

弱めの中火で15分位経っても真ん中がドロドロのままでなかなかひっくり返せませんでした。
…丸くないからとか、セルクルの素材で熱伝導が悪かったんでしょうか…原因は不明ですが、この面だけで25分位焼いてました。

出来上がりは…

上から見ると、こんな感じです。
25分位焼くと、さすがにちょっとおこげが😢
次回からは、もう少し火加減と時間の調節をしながら焼いていきたいと思います。

でも、初めて焼いた割には見栄えはマシかなと。

生地にきな粉が入っているものあって、普通に焼くよりも色が付きやすいのが難点でしたが、意外と香ばしくて美味しかったです。

ちなみに…

側面は…
しっかりとバターを塗ったのにも関わらず、取り外しにくかったので、こちらも次回からの課題にしたいと思います。

毎日こうやって過ごしていたら、気付いたら成長してるかな?

ここ最近、今まで以上にねーさんの成長については深く考えないようにしようと思うようになりました。
きっと幼稚園に行って、もっとたくさん動いたりするようになったら、嫌でも成長するだろうし、その分今は、コンパクトサイズを楽しんでおこう…的な気持ちに切り替わりました。

気にしなくなると、コンプレックスから解消されて、ねーさんの食事に対してもガミガミ言わなくなって、ちょっといい風が吹くようになってきたと思います。
まだまだ、小さいねーさんですが、ねーさんなりの成長を応援&見守っていきます。

余談ですが…

先日書いた、WordPressの不調…
何とかなりました。
調べてみたら、インターネットエクスプローラーとWordPressの相性がイマイチなんだそうで、Googlechromeに変えたとたん、快適な環境に戻りました。
ただ…、メールやもろもろをするのはインネットエクスプローラーが主なので、ブラウザの切り替えがちょっと面倒ではありますが、更新のあの面倒さに比べたら…(o^―^o)
対策出来て良かった…と思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ