日記

投資を増やすための努力

そんな大きな金額じゃないので、

ちー
ちー
私、投資してるんです
なんて大きな声では言えませんが、私、ちょっとだけ投資しています。
…参考までに、私の中学時代の月のお小遣いよりも低い金額ではあります。

なぜ、そんなに投資金額が低いのか…

皆さんもご存知のように、マイナス街道を歩いている我が家。
毎月、投資のための資金を調達するなんて、夢のまた夢。
でも、本を読んだり、経済のサイトを見たりして思ったのが、

ちー
ちー
勉強も兼ねて、少しは投資をしてみよう
と言うことでした。

でも、先にも書きましたが、資金調達なんて…
と、ここで思い出したのがポイント投資。
初めは楽天PointClubポイント運用をしていたのですが、ふとある日、楽天証券での投資信託買い付けを行ってみました。

楽天証券は元々、マネーブリッジで、楽天銀行の普通預金の利率をあげるためと、楽天ポイントを現金化するために口座開設をしたのですが、まさか本気で投資の形で楽天証券を利用するとは思いませんでした。

と言うことで、始めたポイント投資。
でも、楽天ポイント、私の生活じゃそんなに貯まらないんですよね。
なので、なかなか投資金額が少ないんです。

投資をするきっかけは車のアクセサリー

実は私がポイント投資を始めたのは、今年の春先なんです。
と言うのも、とーさんが車を買いまして、そのアクセサリーやなんやらを買いたいとのことで…
じゃ、500p投資すればSPUも+されるし、やってみようかな?と言うことが始まりでした。

SPUが+されるのは、買い付けをした翌月の15日以降なので、前もって計算しての購入をお勧めします。

ちなみに、私の周りに投資について相談できる人なんて全くの皆無でして。
もちろん、この時は今よりも更に買い付ける銘柄とか、手数料とか、

ちー
ちー
なんのこっちゃ?
と言うような状態でして(今もあまり理解してませんが)、一か八かと言うか、

ちー
ちー
勉強のためだし、元手はポイントだし…
と思い切って、おすすめされていた手数料が無料のファンドに500pを託すことにしました。

実際にやってみて…

実際に投資をしてみて、どう?と聞かれると

ちー
ちー
正直、実感とか0かな?でも、やるまでの不安な気持ちは消えたかな。
としか答えれません。
楽天銀行で、残高とか確認出来るので見ると、確かに残高は増えてはいるのですが、金額が金額だけに、増えてもそんなに大きくないので、今の所は何とも言えません。
でも、これから先、このまま続けていくと楽しくなりそうかも?という期待は持てました。

今気になっているポイント投資

最近ではたくさんのポイントで投資が出来るようになってきていますね。
その中で一番気になっているのが、ネオモバ
単元未満株、面白そうですよね。

それから、Pontaのポイント運用。
あまりポイント無いんだけど、たまにローソンでラテとかを買うので、それで貯めようかな…なんて。
とーさんのカードだったら、ガソリンとかでポイントが貯まってそうなので、とーさんので投資もよさそう。
ちょっと相談を持ち掛けてみます(笑)

投資を増やすためにポイントを増やす努力を

お小遣いサイトなどを利用して、ポイントを増やす努力をしてはいるのですが、効率があまりよくない…と言うのが難点で。
時間があれば、もっと増やせるのですが、そっちに取り掛かるとねーさんとの時間を割くことになってしまうので、あまりしないようにしています。
ねーさんが幼稚園に入ったら、その時は頑張ってみようかな?

それから、買い物して増やす…のは、元手がかかってしまうから、やっぱり地道にコツコツと増やさないといけませんね。
私的には、日々買い物をするので、ワオンポイントも投資に使えたらいいのにな…なんて。
イオンさん、そこへの参入を考えてくれないかな?

明日は仕事が休みなので、ねーさんから遠くの公園に行きたいとのリクエストがありました。

ねーさん
ねーさん
ママ、ゴホゴホ早く治って公園いこ?
ちー
ちー
治ったらね。
ねーさん
ねーさん
行きたいから、明日治して。
なんて 無茶ぶりまで。
なんという娘でしょうか…
でも、その公園の行きしなに通るのが、ジョーシン&ローソン。
なので、明日治して(笑)しっかりと楽天ポイント貯めてきます。

素敵なポイントの貯め方、只今勉強中です。
なんかいい方法ないかな~。

ブログランキング・にほんブログ村へ