今月のシフトは、ちょっと色々とあって、有給消化のため、休みが多くなっています。
そのため、今回は4連休でした。
なのに、なのに…😢
ねーさん、風邪を引きました
この休み、あまりにテンションが上がって出かけまくったからか、ねーさん、鼻水と高熱でぐずぐずしております。
もう、絵にかいたような鼻水垂れまくりで…笑ってしまう。
朝の時点で、なんか熱いなと測ったら37.7℃。
昼過ぎからは38℃台に突入しました。
熱があると、舌が悪くなってご飯が美味しくないだろうな…と思っていたのですが、案の定、甘みを感じれなくなって、ご飯が美味しくないとのこと。
状態が悪化したのが土曜日の午後からだったので、小児科も閉まっていて、薬局で間に合わせに風邪薬と、万が一高熱が出た時のための座薬を購入しました。
とーさん、それはアレルギー??
ここ最近、とーさんが子猫部屋に行くと、息苦しくなって気管支炎のような症状が出ていました。
なので、子猫たちを返さないといけなくなるかも???という不安があったんです。
でも、よくよく考えてみて…
ティコ・チャコに対しても、昔近所に住んでいた野良猫に対しても、アレルギーなんて出なかったとーさん。
今までの生活と何が違うかを考えた時に、気付きました。
それは…猫砂。
ティコの時は紙砂を
チャコは砂ではなく、おしっこシート(最近は時々香りつきもの物を買ったりもしますが)
を使っているのですが、今回の子猫たちは保護施設で鉱山系の固まる砂を使っていたので、それを使用していました。
きっと、それがとーさんの体質に合わないんでしょうね…
これに気付いたのが、なんと、今日で…
ずっと使っていた砂が、今日で使い終わる(補充分が無くなる)ので、これから徐々に紙砂に変えていこうか…と話し合いました。
これで、症状が治ればいいのですが…
そして、私が一番タチが悪い
実は、寒くなりだした先週位から、じわじわと体を蝕まれていまして…
昨日、午前中に病院に行ったのですが、残念ながらの臨時休診。
…初めての病院だったので、電話連絡をすればよかったのですが、そこまで気が回らない位に、絶不調でした。
私を蝕んでる病の名は、喘息。
今朝がたも、発作とまではいかないのですが、咳と呼吸困難で苦しかった…
最近、ずっと咳をしているせいで、背中と腰回りが筋肉痛のように痛い。
それに、ちょっとでも笑うと呼吸困難になってしまう…なので、病院に行ったのに😢
他の病院…ということも考えたのですが、そこ以外は遠すぎて…車で30分以上もかかるのは、ちょっと。
なので、薬局で応急処置(ねーさんと一緒です)として、
このアストフィリンSという飲み薬を買いました。
喘息は市販薬で治るものじゃないので、ちゃんと治療した方がいいのはわかっていますが、月曜日(雨がひどければ火曜日)に病院に行くまでの間に合わせとして使います。
飲み方は、1回1錠で1日3回飲むそうで、とっても簡単。
なのに、1回目から私の体には合ってたようで、咳が、喘鳴が止まりました。
(と言っても、完全ではないのですが、普通に話が出来るまでに呼吸が落ち着きました)
とりあえず、これで何とか今日の夜の仕事には出勤できるだろう…と少しホッとしています。
昔、喘息の発作が続いて、あばらが折れたり、入院したりしたので、今回は早めに受診して対策を取りたいと思います。
そんなわけで…
先週はお弁当をずっとお休みしていました。
病院を受診して、ちゃんと処置してもらったら、お弁当作りや家事もちゃんと再開したいと思いますが、とりあえず今はゆっくり静養したいと思います。
