先日から始めた、1日1捨て…ちゃんと毎日やっています。
でも、1日1つなので、この数日で捨てたものって、そんなに多くない(笑)
でも、確実にものが少なくなっていっているので、いつかは片づけやすくなるだろうと期待してます。
今までは…
今までの私の片付け方法は、休日を1日使って、片付けをしていました。
片付けるために、しまい込んだものをわざわざ出してきて、要るものと要らないものを仕分けて。
それから要るものは更に、今すぐのものと、まだ使わないものを仕分けて、もう一度しまう…
もう、本当に1日がかり…というか、1日あっても出来ないことも多々ありました。
元々、片付けとかが得意ではないので、時間がかかってしまうんですが、更に、ねーさんがぐずったりしたら、もうそこで作業は終わりになってしまう。
…というか、ねーさんがぐずっても続ければいいのですが、片づけたくない心が、それをチャンスととらえて、辞めてしまうんです(笑)
今回の片づけは…
一応、1日1つと言うルールなので、必ず1つ以上の要らないものを探せばいい。
むしろ、いっぱい見つけて、明日や明後日に回せばいいという、とてもゆるくて簡単なルール。
これなら、たくさんの荷物を出してきて、その散らかりようにイライラもしなくていいし、時間がなくても1分あればできてしまうので、『やった感』がすぐに得られていい感じです。
ちなみに、今日までに片づけたものは…
- 新聞
- とーさんのお弁当用タッパー2個
- グラス
- ねーさんの服
- 本
です。
書き出してみると、全然片付いてない…ように思いますが、グラスやねーさんの服、本などは1点ではなく、数点片づけたので棚の中に少しだけ空間が出来ました。
リサイクル
ねーさんの服、今の所は親戚からのおさがりを片付けて行っているのですが、そのうち、数回しか袖を通してない服とかも片付けの対象になってきます。
その時は、いい服だけリサイクルショップを利用ようかな?と思っています。
去年、友達がメルカリを利用して子供服を売ったら、意外といいお小遣いになったと喜んでいましたが、私は…
マメな性格ではないので、きっと性に合いません。
やり取りとか、写真を撮ったりとか、商品を送ったりとか…
モニターで写真を撮ったり、レビューを書いたりするので、写真を撮って投稿…までは出来そうですが、その後のやり取りや商品の発送を考えたら、
と思うので、私はリサイクルショップを利用した方がよさそうです。
友達曰く、メルカリの方がいいお小遣いにはなるそうですが、そこは諦めます(笑)
家を片付ける理由(夢ですが)
と、話がちょっと違う方向へ行ってましたが…
今回、真剣に片づけをして行こうと決めたのには、理由があります。
それは、いつかこの家をリノベーションして、もっと住みよい家に変えたいんです。
いつか、うちも、機能的で素敵な家に変身するぞ!!と大きな目標は作ってみたものの、どれだけいい家だろうと、きれいになろうと、使う私がしっかりと片付けが出来ないと、いい家ではなくなってしまう…
なので、今のうちから練習して、いい家を持てたらそれを維持できる力をつけておこうと思います(笑)
いい年をして、夢見がちと笑われるかもしれません。
でも、こうやって言葉にして書いておくことで、叶う夢もあるんです。
2015年の話ですが、年初めに手帳に『子供が欲しい』『家を買う』と書きました。
その年の4月にねーさんの妊娠が発覚し、8月に今の家を購入しました。
きっと書くことによって、その目的が明確になるし、そのために努力をするから叶うと思います。
悲しいことに、ダイエットだけは成功した試しがないんですが😢
片付けが進むと…
毎日片付けをすることによって、夢に近づいている…と思ったら、楽しく片付けできるようになりました。
それに、片付けが進むと掃除がしやすくなるいがいにも、いいことが起きてます。
ここ数日で、ねーさんがおもちゃの片づけを自ら進んでやるようになりつつあります。
ママがしてるから、真似をしているそうで…
なんか、いい現象♪
ちょっと家が広くなった気がします(気のせいですが)。
それに、毎日続けているので、ズボラな私でも毎日続けれる何かがあるということが分かったし、達成感があって、気分がいいです。
まだまだ、小さなものからしか手を付けていませんが、早く大きなものや奥にしまってあるものも片づけれるように、レベルアップ頑張ります。
