ちょっと最近、猫部屋で困ったことが起きています。
それは…
困りごとその1…ねーさん

今まで、ティコ&チャコは成猫だったのもあって、にゃんこ達とは、ねーさんが主導権を握って遊べなかったんです。
でも、今回迎え入れた、ハチコ&タックに関しては、子猫なのでオモチャを振り回すとすぐに絡んでくれる…
特にタックに関しては扉を開けた瞬間から寄ってきて、甘えたモード全開。
ねーさんは、それが嬉しいようで、すぐに子猫部屋へ行きたがります。
毎日このやり取りを何回かします(笑)
それに、ドライフードはねーさんがあげる約束なんですが、子猫たちにあげても、チャコの分は
まだ3歳、されどあと数日で4歳なんだから、しっかりと責任を持ってお世話が出来る子に成長してほしい…と思います。
困りごとその2…運動会
にゃんこを飼われている方なら、お判りいただけるでしょうか…
にゃんこの運動会。
ここ数年は、運動会を見ることは無かったのですが、さすが子にゃんこ達は元気で毎朝4時過ぎくらいから運動会が始まります(笑)
子猫部屋がちょうど寝室の真上なので、響くのなんの…
ダダダダダ…ドンッ…ダダダダ…
その音を聞きながら
昔、ティコが運動会をしていた頃はハイツの2Fに住んでいたのですが、下の人、うるさかっただろうな…と今になって申し訳なさがこみ上げてきました。
下に住んでた、大学生のお姉さん、本当にごめんなさい🙇
困りごとその3…可愛すぎる

もう、これは仕方のないことですが、もう、にゃんこ達、可愛すぎて困ってます。
いたずらをしてても、本当にかわいくて癒されます…
今日は、カーテンレールに乗って遊んでいたんだとか…とーさんから写真が送られてきました。
タックが前に進めなくて下がろうとしているところにはっちゃんがついてきてしまって、困った状況のタック。
この後、自分で飛び降りたのだとか。
ちなみに、はっちゃんは降りれなくて、とーさんがヘルプしたそうです。
リアルに見たかった…なんて🐈
早くチャコとも慣れて、自由に行き来ができたらな

毎日2にゃんでいるから、子猫たちの距離がぐっと縮まって、今では一緒にご飯を食べたり遊んだりしています。
ただ、チャコはまだ、子猫たちに警戒心MAXで。
一応、興味はあるみたいで、3階に連れて行くと、部屋からは出たがるのですが、ドアの隙間から覗いてきます…
昔、これと同じような写真を撮ったな…と思い、過去の携帯のデータを探してみました。

右…現在
ガラケーの時代だったので、画質が悪いのですが…
前は覗かれる側だったのに。
チャコもいつか、2にゃんを受け入れてくれて、みんなが自由に行き来できる部屋になるといいのにな…と願っています。
いつの間にか、忙しくて…
そんな毎日を送っているためか、ティコがいない寂しさで泣く時間が段々と減ってきています。
…ティコを忘れたわけではないので、時々、無性に寂しくなって泣きますが、前に比べたら、かなり減っています。

心の傷は、時間が癒してくれる…
だから、早く時間が経つように必死に過ごそう…
そう思っていたのですが、最近は自然に過ごせるようになってきました。
これも、ハチコちゃんとタックのおかげ。
チャコも、夜中にティコを探し回ることがなくなり、家の中に少しだけいい風が吹いてきたかな?と思っています。
ティー、ママ、ちゃんと進んでるよ。
だから、見ててね。
