日記

ゆっくりだけど、少し体重が減ってました

先日、久々に体重計に乗ったんですが、嬉しいことに体重が少し落ちてました。
と言っても、人から『痩せた?』と聞かれるほど見た目は変わってないので、本当に少しなんですが、それでもモチベーションが上がりました。

色々とチャレンジしては挫折の繰り返し…

あれがいい、これがいいというネットの情報を見て、自分にも出来そうなことを色々とピックアップしてチャレンジしてみましたが、やっぱり、面倒くさいことや楽しくないことは続きませんでした。

初めは勢いで頑張ってみるんですが、やっぱり続かなくて😢
私らしいと言えば、らしいのですけど、いい加減この性格を直さなければいけません。

レコーディングダイエットをやりたい!と意気込んで始めたあすけん。

結構長く頑張ったんですが、それでも続けれなかった。

他にも、脚痩せをしたいので始めた、足パカ体操。
これも続けれませんでした…
3.4回までなら大丈夫なんですが、たくさんすると段々と股関節が痛くなってしまいます。

元々股関節が悪い?のか、椅子に長時間座って立ち上がると右の股関節に激痛が走ったりすることがあったのですが、足パカを始めてから、寝返りを打つ時にも激痛が走ったりするようになってしまいました。

そんな私でも続けていること

逆にそんな私でも毎日続けれることもあります。
それは…

白湯

毎朝必ず1杯の白湯(ぬるめ~ちょっと熱め)をゆっくり飲むようにしています。
インスタやLINEなどで、朝白湯を飲んで痩せたという人の記事を読んだので、初めてみました。

ここ最近は特に、乾燥で喉が痛かったりするので、頻繁に白湯を飲むようになっています。
今までは、コーヒー(砂糖あり)をかなり飲んでいたんですが、白湯を飲むようになって、少しだけ糖質の摂取量が減ったと思います。

玄米ご飯

とーさんやねーさんは、玄米:白米を1:1にすると嫌がるので、1:2で毎日のご飯を炊くようにしています。
玄米が入っていると思うと、心なしかしっかりと噛むように意識するので、満腹中枢が刺激されたり、あごが疲れたりで、食べる量が少し減りました。

アガベシロップ

あまーいコーヒーを飲みたいときやお菓子作りには、使っています。

もっとやってみたいことはたくさんあるけども

本当は、もっと加速的に体重を減らしたいし、細い線を目指したいのですが、続かないものを無理にする方が、リバウンドで更に大きくなってしまうので、今のところは上の3つと、こまめに動いたりして削っていこうと思います。

ただ、今日、先月のとーさんの健康診断の結果が出ました…見てみると、中性脂肪が高い
前回も高めだったんですが、今回は危険レベルに到達しそうな数値。

これは、早急に対策を立てなければいけません。
なので、ダイエットと共に、節約と、中性脂肪にいい食事…そんな高度な食事メニューを考えないといけなくなりました。

今日から…

と言うわけで、今日から、中性脂肪についての勉強とメニュー作りを頑張ってみたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ